166824 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ふ~みんのふんわり、ふら~り週末記

ふ~みんのふんわり、ふら~り週末記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011/08/23
XML
何を撮ろうとして携帯を落としてしまったか。。。それはこの写真です。

100円ショップの「キャン・ドゥ」です(笑)

801

この辺りに100円ショップってありそうで、ないんです。「吉池」にある100円ショップは、あくまで「吉池」のコーナーで、品数も種類も一般のそれとはちょっと違います。

100円ショップは、やはり便利ですよね。

「キャン・ドゥ」は、御徒町駅、北口を出て「上中」通り、の最初の十字路を右手に折れた、すぐ右側です、道路を挟んだ斜め向かい側には「二木の菓子」があります。

先週の土曜日は涼しく、「アメ横」通りから漂ってくる生臭い匂いもなかったので、久しぶりに歩いていたらこの「キャン・ドゥ」を見つけ、携帯を取り出したら、落としてしまったんです。

間口の狭いお店ですが、ひと通り揃っているようです。100円のペットボトル入りの飲み物も扉がしまる冷蔵庫に入っていてちゃんと冷えていそう。

私が「キャン・ドゥ」で買うのは、小さなビンに入った「オリーブオイル」と「ごま油」です。ひとりだからたくさんは使わないけど、必要だから、この量がぴったり!

100円ショップもそえぞれ特色があって、「キャン・ドゥ」は、調味料類が充実していると思います。


ところで、「キャン・ドゥ」の店名の由来って知っていますか?

 
英語の「できる」の意味の can do と思いきや


低価格で商品を提供し、お客様に「感動」を与えたい。という思いから「かんどう」=「cando」=「キャン・ドゥ」としたんだそうです。


そんな深い意味があったなんて、ちょっと CANDO ですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012/01/15 02:00:04 PM
[上野、御徒町駅周辺] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ふーみん09

ふーみん09

Favorite Blog

石田卓馬オフィシャ… 石田卓馬さん

Comments

3RCN@ Re:一日一食で長生き?(01/08) ご健康が何より。 2012年最初の足…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31@ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

Category


© Rakuten Group, Inc.