1193340 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

CNBLUEが大好き・・・ジェウニーの部屋

CNBLUEが大好き・・・ジェウニーの部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ジェウニー

ジェウニー

Freepage List

韓国映画


キャッツ


今まで見た韓国ドラマ


途中でリタイアドラマ


2008年 視聴したドラマ


2002年ハラハラドキドキハワイ珍道中


ハワイ島 2日目


ハワイ島3日目


オアフ島


ダイアモンドヘッド


ダイアモンドヘッド その晩


オアフ島 その2


ホノルル 最後の晩


旅行 後記


2004年 ないないづくしのソウル旅


初めてソウル  その2


初めてソウル その3


初めてのソウル その4


初めてのソウル その5


初めてのソウル その6


初めてのソウル 最終日


ドラマのような夢


ミュージカル


ムーヴィン・アウト キャスト


ビリー・ジョエル コンサート2006


思い出ー コンサート、映画、旅行、etc.


RAIN コンサート@東京ドーム 


ソウル 2006 その1


ソウル 2006 その2


2006 ソウルの旅 その3


2006年 3月 ソウルの旅 「おいしい物


2006年 ソウル おいしい食事


日本帰国


大野靖之 ライブ から


「頑張れなんて言えないよ」


2007年 8月 カナダ バンクーバーの旅


カナダは遠い 行くまで そして初日


バンクーバー一日目 


バンクーバー2日目


バンクーバー2日目の夜


バンクーバー 3日目


バンクーバー 3日目の午後


バンクーバー4日目


バンクーバー4日目 夕方から夜


あっという間に帰国 その1


ヒヤヒヤドッキリソウル旅 2008  その1


2008年バレエ鑑賞 英国ロイヤルバレエ団


2008年 ABT  「海賊」


ジェウニーのプロフィール


新緑議場コンサート


ネチケット


くーにゃんのプロフィール


2008年3月 ソウル旅


Category

October 25, 2008
XML
カテゴリ:家族
 先日、人間ドックでの待合室で読んだ婦人雑誌の中のテーマが母と娘の確執・・・みたいなのだった。最近の悩み相談の中には、母と娘の問題が多いらしい。それも、その娘というのが、私ぐらいの年代で、その母というその親子間。自分の娘との間というよりも自分の母親との間。それは、今急に始まった関係悪化というよりも自分達が子供の頃からの長年たまってきた感情のモツレという事が多いようだ。親子といっても、同じ価値観、性格なわけでもなく、逆に同じ性格だから衝突するというのも多いだろう。し、またもしかしたら、金銭的な問題もあるかもしれない。

 娘対母親だけでなくて、息子と父親の関係がよくないというのも当然あるに違いない。

 我が家の場合がそれだ。夫と近くに一人暮らしの88歳の舅は、どうもソリが合わない。特に仲を取り持ってた姑がなくなってからは。元々昔の親父の威厳さを保ちたがる舅のことを夫は苦手と思ってたようだ。また姑から子供の頃からずっと舅への不満を聞かされてきたというのもあるだろう。他人さまから見ればすごく立派な舅でも、夫からすると「絶対に僕はあんなふうにはなりたくない」となってしまう。

 さて、夕べの夕飯時、舅から電話。夫にだった。かねてから悪かった目が芳しくなく、近所の眼科医から紹介された都内の某病院へ紹介状をもらい、来週月曜日に行くという報告だった。

 目だけでなく耳もそうとうに遠い舅と電話での会話は、何だかとんと話が通じない。夫は、頑固でいう事を聞かない舅に段々と腹を立てて、声も荒くなっていって感情的になってしまって、らちがあかない。

 とりあえず、出入りのケアマネに私と夫とで連絡をとって、今後の事をちょっとだけ相談。舅は、とにかく「お前達の世話にはならない。ひとりでどうにかする」の一点張り。確かに金曜日の夜に電話をもらって、いきなり月曜日と言われても私達にも予定があって、病院の付き添いは無理ではあるが。
ヘルパーさんと一緒にいくとか、通院には、タクシーを使うとか、こちらの提案もなかなか聞き入れないの。

朝一番で、詳しい状況を聞くべく舅宅へ、二人で、出向いた。話を聞き、ヘルパーさんを頼むように説得した。夫は頭ごなしに、「下手なプライドは捨ててくれよ!」

そういう言い方は駄目だよ~、とすぐに私が話しをしたけどね。元々自尊心が高い舅のようなタイプには、そんな言い方は駄目。理屈をきちんと言って、プライドを傷つけないような言い方をしなくちゃね。ある意味、お年寄りは障害者のようにこちらの方が気持ちに寄り添わないといけないのが、確かに大変だ。短気じゃ駄目だね。

 50歳過ぎた夫を未だに子供扱いして、自分の意のままにしたい舅に夫のいう事を聞くようにいう事じたいが、なかなか大変なんだけど、とりあえず、私が間に入ったので、来週の事は、クリア。老いては子に従えっていうでしょ?少しは、耳を傾けてよね~!と本当は言いたいところですが。そうも言えず。

でも、今後はどうする?介護保険って本当に大した事してもらえないのね。舅程度、(片目がほとんど見えない。耳遠い、足腰ヨボヨボ)でも、要支援1です。週にたった1時間半のヘルパー派遣。
 これでは、年寄りの一人暮らしなんて、とてもじゃないけど、やっていけなくない?家族がそばにいない、お金がない年寄りは、どうやって暮らせというのでしょう?

 何だか年金だって、私達が老人になる頃にはどうなってる事かおぼつかないのでは、怖いよね。節約して、貯金に励む?

 背筋がぞぞっと怖くなってきました。

ブログランキング参加中です。よろしかったら、ポチっとクリックをお願いしますね。m(__)m

にほんブログ村 テレビブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 25, 2008 05:20:40 PM
コメント(7) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


Comments

 ジェウニー1072@ Re[1]:CNBLUE ZEPPツアー申込み(05/03) popo6n3さん こんにちは。 ようやく取れた…
 popo6n3@ Re:CNBLUE ZEPPツアー申込み(05/03) お久しぶりです〜〜! CNBLUEって、やっぱ…
 ジェウニー3472@ Re[1]:CNBLUE@リキッドルーム(02/17) ひなたさん すっかりお返事遅れました。…
 ひなた@ Re:CNBLUE@リキッドルーム(02/17) はじめまして、いきなりすみません。 …
 ジェウニー@ Re:初めてまして★(01/31) あいりさん お返事遅れましてすみませ…

Favorite Blog

英検合格 happysmile-parisさん

かんのれいこの「も… もっとポジティブにいこうよっ!さん
むーさんは社会人 ねりらくさん
韓ドラの箱 テラピ616さん
Alice Boy's Pictures Protea Mamaさん

© Rakuten Group, Inc.