1136790 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

龍水御朱印帳

龍水御朱印帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

龍水(TATSUMI)

龍水(TATSUMI)

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Freepage List

2024.05.19
XML


大津神社 豊受大神宮末社

豊受大神宮 域内



■御祭神  葦原神(あしはらのかみ)

御祭神は五十鈴川河口の守護神。

参拝日は2024年3月18日。

修繕が行われ、
還座を終えたのは2023年5月10日だったそうです。

​。​


​。​
棟持ち柱などは、元々の部材が再利用されているようです。

修繕なので敷地もそのままの場所。

隣の新御敷地に遷るのは、おおよそ20年後ということになります。

前回の造替は2001年03月23日でした。

​。​


​。​
北御門前の径の最も奥に鎮座している神社です。

更に奥に進むと上御井神社がありますが、一般参拝者は立ち入ることが出来ません。

大津神社のすぐお隣には、度会国御神社(わたらいくにみじんじゃ)があります。

この日は修繕工事に向けての準備が進められていました。


​。​


社殿の「修繕」の準備が進められていた度会国御神社

​。​
大津神社の詳細については、前回・前々回の参拝記事をご参照ください。

【参照】​仮殿が建てられた2023.3月の大津神社

【参照】​2014年の大津神社など

​。​

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.19 08:38:39
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.