814929 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

JJ2007@ Re[1]:もう、勘弁してください(06/09) のんのん0991さんへ こんにちは。 苦味、…
JJ2007@ Re[1]:もう、勘弁してください(06/09) すずめのじゅんじゅんさんへ こんにちは…
のんのん0991@ Re:もう、勘弁してください(06/09) 苦みが強く感じるようになったのも副作用…
すずめのじゅんじゅん@ Re:もう、勘弁してください(06/09) こんにちは。 一日中小雨が降っています。…
JJ2007@ Re[1]:盛りだくさんの1週間でした(06/08) ぽぽみぃ95さんへ こんにちは。 楽しい時…

Favorite Blog

今日は、健康体操に♪ New! maria-さん

懐かしき反抗期。そ… ぽぽみぃ95さん

今日のごはんと 菜… のんのん0991さん

めぐみさんに会いた… すずめのじゅんじゅんさん

今日も元気で りうりう*さん

Free Space

Bookmareks
とかくこの世は part2
ELKのティータイム

お世話になってま~す
banner1.gif
bana002.gif
warabibanner_88x31.gif
b01.gif
88x31-cosmos3.gif
img83fcc3c9lnuf1g.gif



メールはコチラから
usa1_m.gif

Category

Archives

2012.02.23
XML

今日は、雨のちくもりのち晴れ

まるで天気のフルコースのようです。


でもね…
洗濯物は乾きませんほえー



受験シーズン、真っ只中。


公立高校の倍率も発表になりました。

次男坊の母校は、例年は1.2~1.4倍の間にあるんだけれど…
今年は、1.04倍だったかな?


随分落ちてしまったのにびっくり驚きました。


今年から、受験の方法が変わってしまったのが、大きな原因だと思うんだ。
でも、こんな読めないものを指導する先生って、やっぱり難しいよね。



昨日、訪問したお客さま。

家の事もあまりしないし…
仕事もしていないし…
どちらかと言うとズボラと言うイメージの人。
だけれど、頭は良さそうな…


今年は、そこのお宅の長男が大学受験。
3年も通えば人格が変わるって言われてる進学校を、中等部から通っている。


4日後に合格発表…
さくらが咲くか、あと1年がんばるか…
6年間、勉強ばっかりだったから、解放してあげたいって言う。


その姿は、母親でした。
普段は、そのような姿はみられないのに…
しっかりした子どもたちの印象が、強くて…


きれいなさくらが咲くように祈るしかできないけれど、そんな彼女がとっても微笑ましくてねウィンク


私も次は、次男坊の就職でドキドキするのかな~



scst10b.gif



lunch120222.jpg

牛肉のすき焼き風卵とじ
ちくわの甘辛煮
スパサラ
じゃがいもの煮物



lunch120223.jpg

さばの味噌煮
かぼちゃの煮物
味付けたまご
ほたてのこんぶ煮
ほうれん草の胡麻和え
プチトマト




今夜はカレーライスcurry01.gif
手が掛からないようで、掛かるわからん


カレーライスの食べられない旦那…
今日は丼物にしちゃおううっしっし



昨日、小学校で聞いた話し…


来年度から、お弁当の日ができるらしいわからん
年間、4日らしいけれどね。


毎日作っている私には、4日だけって言えるけれど
どこの家庭も一律じゃない。


その理由は…
新学習指導要領による授業日の増加


給食日数を増やすことができないらしいから雫
でもさ、こんな理由じゃ、保護者が理解するかな?


嘘は方便で、指導の一環として…
なんて言えないのかしら?


学校側では、学習と結び付けてみたり、
いろいろと考えていくらしい。


結局は、苦労するのは現場なんだよねパンチ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.02.23 16:31:06
コメント(2) | コメントを書く
[くだらない話しですが…] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.