812042 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

JJ2007@ Re[1]:いろいろと難しいです(06/01) New! すずめのじゅんじゅんさんへ こんにちは…
JJ2007@ Re[1]:いろいろと難しいです(06/01) New! maria-さんへ こんにちは。 やはり、その…
すずめのじゅんじゅん@ Re:いろいろと難しいです(06/01) こんにちは。 今日はどんより空でヒンヤリ…
maria-@ Re:いろいろと難しいです(06/01) こんばんは。 確か、主人の治療の頃は、リ…
JJ2007@ Re[1]:天気が悪いから・・・(05/28) すずめのじゅんじゅんさんへ こんにちは…

Favorite Blog

カラスとすずめの話… New! maria-さん

あれこれ忙しいよ(^_… すずめのじゅんじゅんさん

今日のごはんと 孫… のんのん0991さん

さて、何を書こう? ぽぽみぃ95さん

今日も元気で りうりう*さん

Free Space

Bookmareks
とかくこの世は part2
ELKのティータイム

お世話になってま~す
banner1.gif
bana002.gif
warabibanner_88x31.gif
b01.gif
88x31-cosmos3.gif
img83fcc3c9lnuf1g.gif



メールはコチラから
usa1_m.gif

Category

Archives

2012.08.06
XML
カテゴリ:いろいろ

今日は、晴れです。

と言うか…
午前中は、どんよりと雨が降ってました。


お昼頃から、雲の切れ間からお日様が…
と思っていると、庭の水たまりもあっという間に無くなってましたほえー


それだけ、日差しが強いんですよね。



今日は、『ヒロシマの日』

67年目なんですよね


戦後18年経って産まれた私。
父も戦争の話しをしたがらなかったから、その当時の事は学校で習う程度だった。


だから、本当にこの日の事は頭の隅の方にいちゃってた。
それって私だけじゃなかったと思うんだ。


でも、広島では違う。
今もその悲しみが生きている…


広島とヒロシマの違いを感じさせてくれたのが、りうりう*さん


今ね、私たちはきちんと核の怖さを知らなくちゃいけないんだと思う。
ヒロシマだナガサキだと言って、鎮魂の祈りを捧げても…
同じ苦しみをフクシマの人たちへ与えてしまった…


今日だからこそ、もう一度考える時間を作るべきなんじゃないかな。


関東に住む私たち、便利な豊かな生活に忘れてしまいそうだけれど…
あの悲惨な出来事は、忘れてはいけない…
そんな風に強く感じるんだ。



そして、今日は次男坊の誕生日きらきらです。

日が変わって直に分娩室に入って、1時間半ぐらいで出産。
帝王切開の後にしては、順調な出産だったようです。


でもね、あの子が21歳だもんね。
歳をとるはずだわうっしっし


就活についても、真面目に考えているようです。

公務員試験を受けるらしい…
肉体系公務員も…

成長したな~と思いながら…


今夜、友人たちがお祝いしてくれることが楽しみのようです。
うぅ~、まだまだだなうっしっし
   と手元に居ることを喜んでいるJJなのでしたスマイル





ani_suika.gif



lunch120806.jpg

エビチリ
春巻き
ごぼうサラダ
ほうれん草とベーコンのチーズ焼き
かぼちゃのガーリックソテー





今日のお弁当は、久々に朝作れましたちょき
なので、ちょっぴり安心ですわ。


今週は、長男も帰って来るみたいだし…
仕事の追い込みもあるし…
ちょっぴり忙しそうウィンク






最近、ちょっと気になる
自分にギフトと言っても金額がね…

でも、食べてみたいな~ハート(手書き)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.06 15:44:25
コメント(4) | コメントを書く
[いろいろ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:今日はね…(08/06)   かりん-☆ さん
次男くん お誕生日オメデトウ!!ヾ(=^▽^=)ノ
成長してるようで、まだまだ子供だな~と思わせる部分もあるよね

そして今日は「ヒロシマの日」
午後のバイトでの若い男の子と女の子の会話・・・
男の子「今日何の日か知ってる?」
女の子「え?もしかして○○くんの誕生日?」
男の子「違うよ~今日はハムの日だよ」

あ~今日はハムの日でもあるらしい^^;
でも若い子たちには戦争なんて遠い遠い話だもんね
私たちにとってだって、遠い昔の話なんだもの・・・
でも忘れちゃいけないこともたくさんあるのよね

(2012.08.06 22:39:04)

Re:今日はね…(08/06)   ぽぽみぃ95 さん
広島に原爆を落とされ、
福島の原発問題がある日本。
なのになぜ、脱原発をしないのかなと思ってしまいます。
他国では脱原発に動いている国もあるのに…。
日本こそ、しないといけない気がするのですが・・・


次男さん、お誕生日おめでとうございます♪
(2012.08.07 10:39:14)

Re[1]:今日はね…(08/06)   JJ2007 さん
かりん-☆さん へ

ありがとう。無事に21歳になりました。

そうか、今の子にはハムの日なのね。次男は、そう言った意味では、きちんと認識して育ってきたのかな~。誕生日の日には祈念式典をやっていたしね。

やっぱり、親の記憶を引き継がなくっちゃいけない世代なんだよね。それを忘れてきちゃった気がする。
(2012.08.07 13:56:20)

Re[1]:今日はね…(08/06)   JJ2007 さん
ぽぽみぃ95さん へ

本当に脱原発って、決断できないんでしょうね。昨日の首相の言葉には、「脱原発依存」だったような…
聞こえはいいけれど、脱原発じゃないんだよね。
国民の声が聞こえない首相には、国民の生活を守ることはできない… そんな風に強く感じちゃう。

私たちの言動が、次世代を担う子どもたちの将来に影響していきそうで… 21歳、まだまだ子育てですわ。
(2012.08.07 14:03:28)


© Rakuten Group, Inc.