861602 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

グダグダ30分(旧ワクテカの祭壇)

グダグダ30分(旧ワクテカの祭壇)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2012年04月07日
XML
カテゴリ:その他
そういやそういやと以前上の娘を連れてメイド喫茶に行ったことがあったっけなと思いだした。

たしか娘が2歳ぐらいの頃で、かわいくて仕方がない真っ盛りで
「おかえりなさいませお嬢様」
と言ってもらいたい一心で行った覚えがある。

店の名前は忘れたが、日比谷線神谷町駅とか千代田線湯島駅の近くの秋葉の外れの方にあるところ。
なんでそんな辺鄙な場所にと思うかもだが、当時はメイド喫茶が一種のブームになり立てのころで、秋葉原駅近くの中心地方面はどこも満席で空き待ちの状態であったことと、そのあたりの近くのジャンクパーツの店を物色してちょうど喉が渇いたところにあったからというのが来店の事情。

しかし、その当時ブームになり立ての頃にもかかわらず、入店して一言目が「いらっしゃいませ」だった時にはどうしようかと思った。

…いや、そこは「おかえりなさいませ」だろ。

それじゃ普通の喫茶店やがな!

と思わずつっこみそうになったが、何を期待して来たのかと思われるのも恥ずかしく、席について子供のジュースとホットケーキ、それとコーヒーを頼んだ。

一応、メイド喫茶というのだから、提供メニューになんかプレミアムが付くに違いないと思っていたのだが、なんの変哲もないホットケーキとジュースが出てきたね。

んー基本は喫茶店だからさぁ、軽食・飲み物の提供は間違ってないな。
うん。その点は認める。

しかし、なんか違うだろ?

普通の喫茶店と違ったところは、飲み物の提供後、メイド服の店員が軽い世間話をしていくところだけであった。
んー「今日はお買い物ですか?」的なね。

んーやっぱあれか、風営法的な業態の縛りってのがあるのかもしれんね。
あまり詳しくないが、居酒屋で、店員がお客に「お酌」が出来ないのも、風営法上の届出に違いがあるかららしいし。

が、やっぱ「いらっしゃいませ」はなんか違うと思うんだ。


★即納★【5点セット】清純なメイドさんコスプレ衣装★(メール便不可)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年04月07日 20時36分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

jokerito

jokerito

カレンダー

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

aki@ Re:バッテリー交換再び(06/25) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
jokerito@ Re[1]:緊急のお知らせ(04/15) >クッキーさんへ ありがとうございます。…
クッキー@ Re:緊急のお知らせ(04/15) お久しぶりです^^ タケノコ^^ やりま…
jokerito@ Re[1]:矢竹という素材(01/14) slow-handさんへ 毎度どうもです。 いよい…
slow-hand@ Re:矢竹という素材(01/14) 私も初めての矢竹採りで勇んだのは良かっ…

カテゴリ

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.