1263465 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジェウニーの部屋 その3

ジェウニーの部屋 その3

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

もう6月…。 New! ゆきまま2005。さん

MBTI New! みーな@韓国さん

沈壽官陶芸館 New! 朝葉晴瑠砂922さん

生ゴミ処理機の内釜 New! はんらさん

湖めぐりドライブ(北… ちーこ♪3510さん

今までのブログが画像いっぱいになったため、お引越ししました。

今までのブログは、

ジェウニーの部屋1 は、こちらhttp://plaza.rakuten.co.jp/jifuni/
ジェウニーの部屋2は、こちらhttp://plaza.rakuten.co.jp/jeunie/ です。合わせてよろしくお願いします


こちらでも、どうぞ、よろしくお願いします。

ネチケットをお守り下さい。

全くコメントのやりとりない方とは、まずは、ご挨拶から始めたいです。いきなり、揚げ足とったり、自分の意見だけは書いてこないで欲しいです。自分のサイトの宣伝に利用しないでください。


 今まで、大事にしてきてるブログなので、大切に扱っていただきたいです。
以上のことをご理解いただけない方のコメントは、掲載不可にさせていただきます。

また、楽天は、メッセージ機能がなくなってしまいましたので、何か個人的にメッセを送りたいという方は、こちらにお願いします yon7955★gmail.com ★は@に変えてくださいね。
 

韓国ドラマを見なくなってから、既に10年位たってしまいました。
今はもっぱら、日本ドラマと、海外ミステリー


韓国語能力試験4級合格 2014年春。ハングル能力試験準2級合格 2012年春。

今は、フランス語初級を勉強中です
2024年06月03日
XML
テーマ:大人の雑学
カテゴリ:大人の雑学


NHKの回し者でないのですが、我が家はよくNHK見てるんです。

Eテレの語学番組とか、教育番組も好きです。

この春始まったどちらかというと、大人のもう学生でない人達向けの教養講座「3か月でマスターする世界史」も面白く見てます

今までとは違った視点での、特に遊牧民たちが、さまざまな古代文明にいかに重要だったか?に焦点を当ててる点など、私からすると、へ~って思います。

 私が古代文明が好きだったのは、20代までです。今はあまり興味ないな~。きっと、自分が古びてきていて、何もいまさら、古いものに・・って思ってしまうところがあるのかな?

昔は、古代なん前年も昔にも、今と同じように小さな悩みを持ったり、食事をしたり、仕事をしたりという日々の暮らしがあったというのに、とても興味が惹かれました。笑

ローマには、10年前に行くことができて、ローマ遺跡も見られたけど、たぶん、昔とっても、行ってみたかったエジプトには、この先もいかないと思います。

夫は、ギリシャにも行ったので、古代文明、ギリシャ文明の地も見ることができたから、良いな~。でも、夫に言わせれば、ギリシャのアクロポリスなどは、フォロロマーノなどに比べると、ずっと、規模が小さいと言ってますが。

 知人の一人は、中国が大好きで特に中国の古代文明が大好きだそうで、中国の三国志の遺跡などを回ってるという人もいます。

さて、この番組の先週の回、蒙古襲来でした。

 私は、高校では世界史を取ってましたが、そのあたりはすっかり忘れてます。特に多分、当時も、蒙古襲来の一言で終わってたのか?二回、襲われたそうですが、2回目の方は、かなり大がかりで、大軍に、襲われて、日本が滅亡するかも?というほどの人数が船に乗って、(400隻)やってきたらしいのです。

でも、蒙古軍が日本に入ってきたときに、神風と呼ばれる風のため、沈没してしまって、日本的には、助かったそうです。

神風・・・吹いたんだ・・だから、第二次大戦の時に、しきりに、日本では、「神風が吹いて、日本は守られる」って信じきってたのか?と、初めて、理解ができました。

 何の根拠があって、神風なんて、迷信めいたことをみんな信じてたのだろうって、不思議だったんだけど、なるほど、そういう前例があったのか?

と思いました、4月から始まってる講座のため、今月が最終です。

歴史に興味がある方にはお勧めの番組ですよ​
NHK3か月でマスターする世界史 2024-4月





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年06月03日 11時39分48秒
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

 みーな@韓国@ Re:三か月でマスター世界史(06/03) New! 鎌倉時代の神風は・・・けっこう有名じゃ…
 やすじ2004@ Re:1曲ようやく終了(05/28) お元気ですか 今日は穏やかな一日でした …
 ジェウニー1072@ Re[3]:気が付かなかった方がよかったのに(05/28) ちーこ♪3510さんへ Googleで、ある程…
 ちーこ♪3510@ Re:気が付かなかった方がよかったのに(05/28) スマホのメモ欄にパスワードなど書き込ん…
 ジェウニー1072@ Re[1]:気が付かなかった方がよかったのに(05/28) ranran50さんへ 私もノートに書いて管理し…

Free Space

Freepage List

私、ジェウニーについて


くるみ割り人形


2012年 視聴完了 韓国ドラマ


ロミオとジュリエット ロイヤルバレエ団


世界フィギュア国別対抗 EX2013


ロイヤルバレエ団 「白鳥の湖」


2013年に見た映画


2014.2.22 アメリカンバレエシアター


2014.3.15土 パリオペラ座バレエ団


2013.6.1 土~イタリア旅行 1


イタリア その2


イタリア その3


イタリア その4


イタリア その5


ベニス ホテル


全てが絵になるベニス


ベニスからフィレンツェ


フィレンツェ到着からその晩


フィレンツェ


フィレンツェ2


フィレンツェ3


フィレンツェからローマ


ローマ昼からその晩まで


ローマで迷子 その1


ローマで迷子 その2


ローマ パンテオンとその周辺


ローマ 2日目 晩まで


ローマ 2日目 晩まで


ヴァチカン


ヴァチカンの写真あれこれ


ローマ 最終日 その3


FNC kingdum コンサート


東京バレエ団50周年ガラ公演


白鳥の湖・・・ボリショイバレエ団


2014年に劇場で見た映画


2013年劇場で見た映画


2008年ソウル旅


マリインスキーバレエ団白鳥の湖


2015年映画記録


アンドレア・ボチェッリ 


2016年 スペイン旅行  


vamos a ir a espana


マドリッド その1


2012年 夏 札幌小樽旅行


2020 10 9 kバレエシンデレラ


ミュージカル GUYS & DOLLS


フジコ・ヘミング コンサート



© Rakuten Group, Inc.