1263358 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ジェウニーの部屋 その3

ジェウニーの部屋 その3

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

MBTI New! みーな@韓国さん

沈壽官陶芸館 New! 朝葉晴瑠砂922さん

生ゴミ処理機の内釜 New! はんらさん

湖めぐりドライブ(北… ちーこ♪3510さん

久しぶりの3連休でし… ranran50さん

2021年10月10日
XML
カテゴリ:ピアノ
私の好きな角野さんのは、ちゃんとテレビでYTライブで途切れる事もなく見れました。

が、なんと、牛田君のところで、途中でフリーズしてしまいました。

 現地での昨日のイブニングのは、日本では夜中で今反田さんのを見てます。

彼元々老けた感じなんですけど、留学してからか?太って更に貫禄ついた感じですね。
見た目は苦手なんですが。笑 

沢田さんと同じく「猫のワルツ」を弾かれてました。

最後は、なんと、拍手とともにブラボーとか聞こえました。今年はコロナで本当は掛け声は禁止のようですが。思わず出してしまう人がいるのでしょうね。

この曲実は、今年知ったばかりなんですよ。草刈さんが出てた深夜ドラマ、「猫とおじさま」で良く掛かってました。草刈さんがピアニスト役でした。凄く猫っぽい曲調。子犬のワルツは子犬を感じるし、ショパンって本当に天才だわ。(当たり前か)

 重厚な曲もあるし、こんな風に軽くて可愛い曲も作れるし。



今朝ちょうど、「題名のない音楽会」はショパンコンクールのコンテストタント達の音楽会ってタイトルで、コンクールに出場中の角野さんと、小林愛実さんがショパンを弾きました。

が、角野さんが、ショパンについて、「ショパンは、観客に聞かせるというよりか、自分の日記のように、思いを譜面に起こしてたように思う」と言ってました。曲のリズムがポーランド語に通じてるというのです。ポーランド語って2音節目に、ストレスがあって、音符にしてみると、付点のようなタ~ッタって感じなんですって。リズム感ある人は、外国語もそういうように聞くのね。

 で、角野さんの弾かれたマズルカ風のロンドって今回初めて聞いたんだけど、独特の節回しが日本の民謡みたいにも聞こえたり。

 英雄ポロネーズで終わったのですが、拍手が鳴りやまず、思わず、カーテンコールに行こうとしたようなそぶりが映像で映ってましたが。今年は、カーテンコールは駄目らしいですよ。
角野さん、どんどんと、ステージ慣れしたのか?1次よりか、どんどんと緊張が取れて行ってるかんじがします。

そして、牛田君。

舞台袖の様子もずっと映像が流れて顔がアップ。休憩後の演奏で、なかなかコールされずに、嫌だろうな~と思ったんだけど、そんな様子は全く見せず。

そして、いつも通りに舞台にたつと、爽やかな笑顔と、胸に手を置いてお辞儀をする礼儀正しさ。そして演奏もとっても良かったです。
ワルツ、ショパンっていうようなキラメキが、感じられる。素敵ー!牛田くん、調子良いと思います。

そして、英雄ポロネーズで終わりは、角野さんと同じ。だけど、やっぱり、弾き手が違うと違う印象です。

 良かったと思うんだけど、拍手の多さは角野さんのほうが長かったような気がしました。

どちらにも残って欲しいです。

今朝の題名のない音楽会で見た小林さんの演奏もとっても軽やかで繊細でした。まだ彼女は明日かな?2次の演奏は聞いてないのだけれど。
本当に、今月は子のショパンコンサートのおかげで退屈しなくてすみます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年10月10日 20時53分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[ピアノ] カテゴリの最新記事


Comments

 やすじ2004@ Re:1曲ようやく終了(05/28) お元気ですか 今日は穏やかな一日でした …
 ジェウニー1072@ Re[3]:気が付かなかった方がよかったのに(05/28) ちーこ♪3510さんへ Googleで、ある程…
 ちーこ♪3510@ Re:気が付かなかった方がよかったのに(05/28) スマホのメモ欄にパスワードなど書き込ん…
 ジェウニー1072@ Re[1]:気が付かなかった方がよかったのに(05/28) ranran50さんへ 私もノートに書いて管理し…
 ジェウニー1072@ Re[3]:2005年から今までの5月の過ごし方(05/27) ranran50さんへ セブン、今どうしてるん…

Free Space

Freepage List

私、ジェウニーについて


くるみ割り人形


2012年 視聴完了 韓国ドラマ


ロミオとジュリエット ロイヤルバレエ団


世界フィギュア国別対抗 EX2013


ロイヤルバレエ団 「白鳥の湖」


2013年に見た映画


2014.2.22 アメリカンバレエシアター


2014.3.15土 パリオペラ座バレエ団


2013.6.1 土~イタリア旅行 1


イタリア その2


イタリア その3


イタリア その4


イタリア その5


ベニス ホテル


全てが絵になるベニス


ベニスからフィレンツェ


フィレンツェ到着からその晩


フィレンツェ


フィレンツェ2


フィレンツェ3


フィレンツェからローマ


ローマ昼からその晩まで


ローマで迷子 その1


ローマで迷子 その2


ローマ パンテオンとその周辺


ローマ 2日目 晩まで


ローマ 2日目 晩まで


ヴァチカン


ヴァチカンの写真あれこれ


ローマ 最終日 その3


FNC kingdum コンサート


東京バレエ団50周年ガラ公演


白鳥の湖・・・ボリショイバレエ団


2014年に劇場で見た映画


2013年劇場で見た映画


2008年ソウル旅


マリインスキーバレエ団白鳥の湖


2015年映画記録


アンドレア・ボチェッリ 


2016年 スペイン旅行  


vamos a ir a espana


マドリッド その1


2012年 夏 札幌小樽旅行


2020 10 9 kバレエシンデレラ


ミュージカル GUYS & DOLLS


フジコ・ヘミング コンサート



© Rakuten Group, Inc.