213972 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

城バカ日誌 ~東北城館魂 雑記帖~

城バカ日誌 ~東北城館魂 雑記帖~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

T山

T山

Comments

テッド・ススマゴ@ 岩手県煤孫城 こんにちは、 私はアメリカ人です。 遺跡…
T山@ Re[1]:カトウドの城を追う!(11/09) 成田三河守様 大変ご無沙汰でございます。…
成田三河守@ Re:カトウドの城を追う!(11/09) T山様、ご無沙汰しております。お元気で…
T山@ Re[1]:カトウドの城を追う!(11/09) nao遠江守様 こんばんは。 >名前がNGか…
nao遠江守@ Re:カトウドの城を追う!(11/09) 名前がNGかもとの事でしたので官位を付け…
T山@ Re:お疲れ様でした(11/09) びびんば様 こんばんは。 >naoさんも矢…
びびんば@ お疲れ様でした naoさんも矢倉館に直登されたとの事・・・…
T山@ Re:おやおやw(09/07) びびんば様 お晩でございます。 >しか…
びびんば@ おやおやw 三浦館見学の目的が「らしい」ですな!w …
T山@ Re:明けましておめでとうございます(11/04) 史進様 いや、アナベルししん様 新年あけ…

Calendar

Category

城館

(47)

雑記

(59)

私事

(32)

遠征

(35)

資料

(12)

FD3S

(1)

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

Freepage List

Headline News

2010年07月13日
XML
カテゴリ:遠征
先週の土曜日、ちょっと所要があり、仙台市一番町まで行って参りました。
用事は午後一番程度で終わりましたが
予報を大幅に裏切るこの晴天の中、やるべきことは…ただ一つ!
城館廻りでしょう。

片手には…何故か「仙台市史特別編7 城館」が…
これは仙台市内を廻れとのお告げですね。



小岳館
小岳館 土塁跡
現在は整地されて畑となっております。



福沢館
福沢館 土塁跡
上記の小岳館跡すぐ裏に位置しております。



八乙女館
八乙女館
今回もっとも遺構が充実している城館です。
これは是非冬に再訪したいものです。



白石城
白石城
八乙女館に並ぶ今回のお気に入りです。
両城館とも堀切が素晴らしいものを擁しております。
特に白石城には墓所もあるので一度で二度オイシイ館です。


朴沢館
朴沢館
興禅寺の敷地で見づらいが、素晴らしい土塁が残ります。



吉岡城
吉岡城
ここまで来ると最早仙台市内ではありません。
しかも近世陣屋に当たるでしょうか。
それでも近くの墓所廻り出来たのは嬉しい誤算です。



このように、帰宅のため北上しつつ、泉区の城館を廻りながら帰りました。
藪も本格的に生い茂り、軽装(スーツにワイシャツ・革靴)の身では難儀しましたが
それでも中々充実した訪城でした。


そして帰りは国道108号線を経由、来週土曜日に訪問すべくアノ場所を視察して参りました。
時は既に18:30頃、薄暗い中ではそれ程意味が無かったように思われますが、
本番時は反対側よりチャレンジ、という事でこれはあくまで偵察でございます(笑)



山準備
さて、準備は万全です。
最近スポーツショップによって山装備見て
ニヤニヤしているT山の今日この頃であります(笑)
魅せられて…山

明日・明後日と青森出張(肉体労働系)を控え、金曜日にどれだけ回復を試みるかが一つ。
ちょっと荒れそうな天気予報が大ハズレすることが二つ。
以上の二点が決行のポイントです。


もし天気大荒れでしたらもちろん諦めますし、
バリ晴れでしたら泊りがけで城館廻りへ変更してGO!です(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年07月13日 21時45分08秒
コメント(9) | コメントを書く
[遠征] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.