3087180 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Tさんのクワガタ部屋

Tさんのクワガタ部屋

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

カテゴリ

コメント新着

ゴリと申しますm(_ _)m@ Tさんお元気ですか? 【ゴリの飼育日記】でYouTube活動を始めま…
torumizo2022@ Re:入院生活(12/15) 本当に大丈夫ですか?
温泉たまごっち@ Re:入院生活(12/15) 最後のブログから・・・もう半年です。 T…
torumizo2003@ Re:入院生活(12/15) 本当に大丈夫ですか?心配しています。
溝口 徹@ Re:入院生活(12/15) まだ入院されているのですか?お体ご自愛…

楽天カード

サイド自由欄

PVアクセスランキング にほんブログ村
2006.06.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

今日はクワの世話で大忙しでした。

セットしたWDの一部の割出しをしたのですが、
限りなく惨敗。卵2個と言う結果、、、、
材の状態が悪かったので仕方ないか~。

気を取り直し、早乙女さんから預かった『龍風子』
昨年の灯火採集のオオ♀で全国で最大46.5mmの
セットを組みました。

すでに1回産卵済みで、再セットとなりますが
少し元気がないので、天然高タンパク高カロリーの餌を
与えたら元気100倍!堅い天然カワラをバリ齧りしたので
顎がこれ以上減らない様に、通常の?クヌギ材に交換しました。

もう、すでに、顎がかなり減り、現在のサイズが46.18mm!
これ以上減っては46mmダウンとなっちゃいます^^;
マニア?の方が良い個体はすぐに標本にするのが分かった
気がしました。なんか勿体無い気がしたもので、、、、、、

それと、1本目交換時に最大で15gで期待してなかった
南会津産WF1が24gまで成長していたのでビックリ!
10月に割出し、12月に1回目の交換、♂1頭を3月に
2回目の交換し20g、普通?だな~と思い、他は菌糸の
状態も良いのでそのままにしていたのですが、気になって
♂2頭を交換した結果です。 ♂がもう2頭居ますが
このまま交換しないで羽化させるつもりです。
これが上手く行けば2本で羽化させる事になります。
高い菌糸ブロックと添加剤を使ってますが、これだと
逆にローコスト ハイパフォーマンス!って事に!!
さあ、どうなるか??






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.27 23:21:38
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.