620905 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

JR3QNH'S BLOGSITE

JR3QNH'S BLOGSITE

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

エアコン、更新・・・ New! あけやん2515さん

障害者福祉事業所で… New! elsa.さん

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

人生応援団 芝田巌流さん
Hase123旅サイト 沖… hase123さん

Comments

まあちゃん9541@ はるさん、ありがとうございます! 血圧が高いとのことですが、要注意その1…
西日本d@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) ご連絡ありがとうございました。 今では指…
はるさん@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 「こけた」そうですがその後膝はいかがで…
まあちゃん9541@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) elsa.さんへ。。。 いや~、参りました。…
まあちゃん9541@ さっちゃん9さんへ。。。 こんにちは~ ありがとうございます。お…
さっちゃん9@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) どうぞどうぞお大事に!!  体作りは出…
elsa.@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) こけた後が大変ですね。 痛みや歪みが身…
まあちゃん9541@ Re[1]:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 志津ママさん > 私もよくこけるので他人…
志津ママ@ Re:ものの見事に、こけた、こけた!(03/22) 私もよくこけるので他人事ではない(汗)…

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Freepage List

Calendar

2005.06.22
XML
カテゴリ:学習:調理師

 やっと我が家の和式トイレの修理が完了。まぁ、気持ちの良いこと。と、のっけからこんな書き出しをしている私も「一体何やねん。」と言われてしまいそうですが、やはり洋式に慣れないといけないのかなぁ。小腸が長いせい?何だかストレスのせいなのか、便通まで悪くなってしまった感じ。これは排卵期であることにもよるのかな?いつものように生活している筈なのに、暑さのせいで睡眠時間が十分に取れないせいもあるのかな?体重が増えてしまった感じ。長いことかかってやっと和式用の個室の修理が終わってホッとしています。午前中を家で過ごす生活になって、暫くは洋式だったのに、敢えて男性専用の小用の個室を和式に変えてもらって、狭いながらも、やっとくつろげるスペースが出来たことに大喜びしていたのに、あれから何年になるんだろう。そんなに壊れ易い部品だったとは。でも、部品の予備が無いのなら、今度壊れたら一体どうなるんだろう。その度に数日我慢して洋式を使うしかないのかなぁ。兎も角、暑い中修理作業をしてくださった業者の方には感謝です♪
 さて、調理師試験受験の為の講習会の第一日目。最後に何故かスライドを強制的に見せられたのはたまらない。テキストそのままの文章を何故スライドにする必要があったのか。視力が弱い私には気分が悪くてたまらない。誤字脱字まであって、一体スライドにする意味なんてどこにあるんだろう。「あなたたちの為に私はここまで頑張ったんですよ」と言いたかったのかなぁ。兎に角文字を読むのと、スライドなどを観るのとでは目の使い方が違うためか、妙に気分が悪くて。。。やはり、これも睡眠不足のせいもあるのかなぁ。
 講師の先生方は、受講生の勉強の遅れに驚いていらしたけど、先輩たちは「そんなの簡単!」なんて仰るものだから、実はタカをくくっていたというのもあって、講習会でヒントを得てから自宅学習を始めれば良い。と思っていた。試験日は7月3日。日が迫っていると言うのに、今更ながらあきれつつ、あせりまくりのサイト管理人です。resは1日に何件出来るかどうか定かではありませんが、必ずお邪魔させて頂きますので、今しばらくお待ちください。申し訳ありません。と、今日は夫の夕食は要らないので、随分気が楽。職場の方も許しを得て2日間休みにして貰ったので少しは集中してやらないと。。。って、明日も午前中は神戸なんですよね。一度に何もかもが重なっちゃって、言い訳ばかりで本当にごめんなさい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.06.22 17:18:30
コメント(10) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.