1924088 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

坂東市進学塾 スタディ・ポート 港日記

坂東市進学塾 スタディ・ポート 港日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

2014.05.26
XML
カテゴリ:日々の学習
中学、高校ともに、定期テスト前は部活動休止のところが多い。これは、昔から全国的にそうだったような気がする。

テスト前は勉強に集中、テストが済んだら部活に集中。切り替えが大事だ、みたいなことが言われてきた。

しかし、これには異議がある。テスト前でも部活は継続すべきである。それで受けても十分な合格点が取れるようにすべきである。

テスト前に部活を休んで、詰め込んで凌いだところで、あとには何も残らない。

付け焼き刃を推奨するのは、そもそも、おかしくないですか?

特に中学生は前年度の学年末テストから1学期の中間テストまでの間がスカスカになっている。学年末テストのあと、3月に学習する単元は、どの科目も非常に重要なのにもかかわらず、いい加減に「流して終わり」のところが多い。

ところが、なんと、この学年末の3月学習分野はどの科目も高校入試の作問者が大好きなところばかりなのである。

中高校生の勉強は、常にONでなければならない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.05.26 17:48:53
コメント(0) | コメントを書く
[日々の学習] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.