238520 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

See The Stars...

See The Stars...

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Sep 29, 2008
XML
カテゴリ:阪神タイガース
甲子園での今シーズンの試合は今日と明日を残すのみになった野球ボール
今日は悪天候にも関わらず決行している傘

最初はまばらだったスタンドがだんだん埋まってくる。
この時期までペナントレースを争っている、しかもCS争いではなく首位争い、
タナボタとはいえ半ゲーム差をつけている

昨日は全くもってドラゴンズさまさま

東京ドームではタイガースがコッテンパンにやられた讀賣の打線を、
見事に押さえてくれた。コツを伺いたいくらいだ。

聖地・甲子園でも讀賣を粉砕できず、満塁男・関本に満塁で代打を出す、という
びっくり仰天の岡田采配も飛び出した土曜日の直接対決炎

どうなることかと思っていた矢先のドラのアシストはありがたいの一言オーケー
今日は、そのドラがCS争いをしている広島戦だ。
お礼としてドラをアシストしてあげるのが大和魂、いや猛虎魂というものだろうぐー
絶対勝つぞ、タイガース!

村上世明の騒動とかもあり、最近、甲子園の親会社の阪神と、近畿・鉄道事業の
雄・阪急との仲が急接近しているようだ。
阪急タイガースになるのか、とか様々な噂が乱れ飛んだが、私は何も思わなかった。

甲子園は建設当初、もしかしたら阪急が請け負っていたかもしれないからだ電車
意外と知られていないようだが、このエピソードは私のお気に入りで、英会話セッション
などでもよく披露している。

中等学校優勝野球大会(高校野球の前身)が、新球場の建設を計画したとき、
最初に協力の依頼が持ち込まれたのは阪急だったひよこ
だがタイミング悪し。創業者・小林一三はちょうど宝塚に劇場を建設したばかりで
さらなる投資をためらった


結果、話は阪神に持ち込まれ現在の地に「甲子園球場」が完成したちょき
その後の隆盛はご承知のとおり、春と夏の高校野球、タイガースが戦うプロ野球シーズンには
総延長30キロそこそこの阪神電車は爆発的な売り上げ、旅客輸送を記録する上向き矢印

創業者・小林は「わが一代の失策」と悔いたそうだ号泣

だがいまや時代は変わったクラブ
阪神と阪急は手を携え、仲良く繁栄の道を進むのだろうか。
一三翁よ、とくと草葉の陰からごらんあれ~ぱー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 29, 2008 10:43:48 PM
コメント(2) | コメントを書く
[阪神タイガース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.