238309 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

See The Stars...

See The Stars...

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 29, 2010
XML
カテゴリ:仕事について

オフィスでの昼下がり日本茶
このごろ、りんは密かに楽しみにしていることがあるどきどきハート

りんのデスクのある島から、ひとつ離れた別部署にいる男性職員。
彼の担当する製品は韓国製ということで、ほぼ毎日、韓国の商社の女性と
電話でやりとりしている電話

で、その電話での会話を盗み聞きして楽しんでいる、悪趣味なりんなのだどくろ
悪いやっちゃなぁ~ウィンク

彼はめちゃくちゃ細かい男性で、神経質で余裕がなくて、りんも苦手にしている。
他の人たちも同じようなものかな・・・

そんな彼ととても親しく、おだやかにおしゃべりしてくれるのが・・・
そう、電話の向こうにいる日本語勉強中の彼女、チェ・ジウと同じ苗字の
チェさんなのだちょき

ハングルと日本語は文章構造はほとんど同じのうえに、類似もしくは同じ単語が
とても多いため、双方にとって習得が楽なほうだと思う旗
と、言いつつハングル学習したものの、一年でギブアップしたのは私ですしょんぼり

事務員のチェさん、日本語の上達もめざましいもので、社内の誰からも
あまり評判よろしくないその職員と、とても親しくおしゃべりしているようだ耳耳 
その男性とまともに会話してくれるのなんて、やっぱりチェさんだけっちゃうの?うっしっし

最初は業務上の会話を無難にこなしていた彼だが、内容がグレードアップしている!

おしゃべりが花開くのはほとんど午後の電話なのだが、今や

「ごはん、食べた?

が挨拶がわり(気持ちわる~い左矢印りんの心の声あっかんべー
と、思っていたら

「ごはん、何を食べたの?カルビ?えっ、サラダは?

と、何を食べたか、まで言及しているではないかびっくり
確かに外国語学習者にとって、こういう日常会話を試せる機会は貴重だが・・・

これがもし日本のオフィスだった日にゃー怒ってる

まぁ、余計なことは考えなくてもよろしいですなぱー
りんはこの、午後のほのぼのアフター・ランチコールを楽しませていただこう音符

チェさんとは一度会ったことがあるけど、ハスキーで低い声が魅力的な
すてきなお嬢さん、って感じでしたピンクハート

ま~、でも次のステージにステップアップしたら、何が話題になるのでしょうねうっしっし

128_195.jpg

Happy birthday to youお誕生日

妹の誕生日を、もう一人の妹の手作りパウンドケーキでお祝いしたプレゼント
そのあと小学生の甥や姪らと一緒に、トランプで「うすのろ」をしたが、りんは完敗失敗

一度もあがれなかった・・・とほほ~下向き矢印下向き矢印






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 29, 2010 09:46:19 PM
コメント(14) | コメントを書く
[仕事について] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.