238505 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

See The Stars...

See The Stars...

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Mar 1, 2011
XML
カテゴリ:政治・社会

まもなく大学受験・国公立の合格発表だ。


けれどこの時期に世相を揺るがしているのは、受験問題の試験時間中の漏えい事件。
しかもネットへの投稿で、またたく間に解答が返ってきた。

捜査は警察に任せるとして、私が思うにネットに寄せられた解答を転記すれば
真っ先に犯人だと疑われるので、「真剣に合格したい人間」がやったこととは思えない。

一種の愉快犯というか、自分を試してみたいチャレンジャー魂か・・・

しかし出願するにも3万以上の費用がかかるというのに、こんな大冒険のためにまぁ、
規格外の知性に屈折したアイデア、加えてカネと時間もある人なんだなぁ、犯人は・・・



110301_gate.jpg


上矢印ニッポン・入試の朝・・・


これは大学の正門、今日は入学試験が行われる。
「フレーフレー、受験生」と染め抜かれた幟(のぼり)は大手予備校・某河合塾製。


センター試験の日は、各高校の進路指導担当教員らが会場に大挙して駆けつけ
幟や横断幕で、やってくる生徒たちを迎え、鼓舞する。
これは伊勢の国の風物詩だけど、たぶん全国的な傾向だろう。

しかしここは大学。御旗を持って受験生を迎えるのは予備校だ。

加えて試験終了後には、前日行われた試験の解答速報を配っているのも予備校だ。
合格発表での悲喜こもごもの、前哨戦のような気配すら感じる。



四つ葉親不孝通り

正しい表記は「親富孝通り」

福岡・天神にある通りで、通りには居酒屋やゲーセン、カラオケボックスがあり
その奥に予備校がある。

誘惑に負けて予備校までたどりつけない学生もいる。
だからこの通りは「親不孝通り」と呼ばれている、と九州出身の友人から聞いた。

もちろんこの地にも某・河合塾は、親不孝な生徒をバックアップすべく君臨している。


四つ葉入寮試験

友人の親戚に、大学受験に失敗し浪人を決めた人がいた。

当時(今の事情は知らないが)、某・河合塾には塾生のための寮があり、
そこに入寮するには結構な倍率の入寮試験を突破しなくてはならなかった。

あらゆる大学にすべて滑ったその人は、皮肉にも入寮試験だけに合格した。
桜咲いたのが、予備校の寮の選抜試験だけ、とはこれまたなんともはや・・・


某・河合塾に関するよもやまでございました。

がんばれ、受験生!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 2, 2011 12:27:12 AM
コメント(12) | コメントを書く
[政治・社会] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.