362572 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

インド系IT企業で働くSEの日記

インド系IT企業で働くSEの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

rkrk

rkrk

フリーページ

お気に入りブログ

アッババジャノホイ Sheguさん
参加を許可してくれ… 安田です!さん
         … まさオムさん
青年海外協力隊とエ… yuji5296さん
Manachan's World-… manachan2150さん
2009年04月17日
XML
インド人のマネージャとぶつかりました。

「インド人は○○だ」みたいなステレオタイプで語るのは好きじゃないし、実際インド人にも色んな人がいて、例えば寡黙なインド人みたいな人もいます。
ですがやっぱり、日本人同士の付き合いとは感覚が違ってきます。

日本的な「飲みニケーション」は、韓国人・中国人・日系ブラジル人などには通用しても、インド人には通用しません。
彼らの多くがベジタリアンで食事を選ぶから、なんて事情もありますが、まあ文化・習慣の違いでしょう。

自社にいると、毎日昼時には彼らが持参したインドカレーの匂いが社内に充満します。
「毎日カレーで飽きないか」と聞くと「カレーと言っても色々ある」と怒られます。

インド企業で仕事をしていると、当然インドへの関心が高まります。
インド株式のファンドにも投資してますし、インド関連のニュースは気になります。
ですが、お昼にインド料理を食べるとか、夏休みにインドへ旅行するとか、さすがにそこまではお腹一杯で勘弁といった感じです。

とは言っても仕事に支障があってはいけないので、もう少しインド人らとうまいことやれるよう、僕も頑張ります。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年04月18日 01時30分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[再就職からインド赴任まで] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

カテゴリ

コメント新着

富です。@ 富です ごめん~。年賀状を前のアパートに送っち…
junshi.yaginuma@ Re:☆祝☆帰国(09/04) ありがとう! またインドに行くのかな。 …
英国@ ☆祝☆帰国 柳沼夫妻様, 無事帰国されたようで安心…
junshi.yaginuma@ Re:おかえりなさい(09/04) そうですね。 来週あたりに是非飲みに行…
manachan2150@ おかえりなさい 来週あたり、飲みたいですねえ。 あと、…

© Rakuten Group, Inc.