362568 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

インド系IT企業で働くSEの日記

インド系IT企業で働くSEの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

rkrk

rkrk

フリーページ

お気に入りブログ

アッババジャノホイ Sheguさん
参加を許可してくれ… 安田です!さん
         … まさオムさん
青年海外協力隊とエ… yuji5296さん
Manachan's World-… manachan2150さん
2009年06月23日
XML
今週から社名が「マヒンドラ・サティヤム」に変わりました。

「サティヤム」とはサンスクリット語で「希望」などを意味するのですが、かつてあった某宗教施設「サティアン」と同じ語源ですので、元々微妙な社名ではありました。(我が社と某宗教団体との間に関係は一切ありません。)
それが「テック・マヒンドラ」という怪獣みたいな名前の企業に買収されて、「マヒンドラ・サティヤム」というこれまた微妙な社名となったということです。

そんな訳で社名変更に合わせて今日、アメリカからセールスマネージャーがやってきてミーティングがありました。

こういうときにしか、会社の全体で何が起こっているか、話を聞く機会がないんですよね。
以前勤務していた日本のベンチャー企業では経営陣も近く感じられたのですが、従業員が何万人もいて本社がインドにある今の会社では、目の前の仕事以外のことを意識する機会はあまりありません。
大企業だからこそ、外資系だからこそ、経験できることもあるので、どちらが良いかは一概には言えないのですが。

先週から新しいプロジェクトが始まりました。
既存ベンダーから運用保守の案件を引き継いだ上で、さらにインドのオフショアへ引き継いでいきます。
オフショア比率を高めてコストを下げていかなければ、わざわざインドのベンダーに発注する必要がありませんので、地味だけれど重要な仕事です。

ところで再来週ようやく、マスオさん生活に別れを告げて夫婦で独立することになりました。
多摩川近くのマンションで、最寄の駅は京急雑色駅です。
これからは都心に近くなり、飲み会を途中で抜ける必要がなくなりそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月25日 23時18分38秒
コメント(2) | コメントを書く
[再就職からインド赴任まで] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

カテゴリ

コメント新着

富です。@ 富です ごめん~。年賀状を前のアパートに送っち…
junshi.yaginuma@ Re:☆祝☆帰国(09/04) ありがとう! またインドに行くのかな。 …
英国@ ☆祝☆帰国 柳沼夫妻様, 無事帰国されたようで安心…
junshi.yaginuma@ Re:おかえりなさい(09/04) そうですね。 来週あたりに是非飲みに行…
manachan2150@ おかえりなさい 来週あたり、飲みたいですねえ。 あと、…

© Rakuten Group, Inc.