362668 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

インド系IT企業で働くSEの日記

インド系IT企業で働くSEの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

rkrk

rkrk

フリーページ

お気に入りブログ

アッババジャノホイ Sheguさん
参加を許可してくれ… 安田です!さん
         … まさオムさん
青年海外協力隊とエ… yuji5296さん
Manachan's World-… manachan2150さん
2010年10月17日
XML
ゲストハウスからリクシャー(オート三輪タクシー)で10分ほどのショッピングセンターへ、当面必要な物の買出しに行ってきました。

ショッピングセンター

1階は食料品・衣料品・日用雑貨、そして家電までも取り扱うスーパー。
2階、3階は各種専門店。そして4階はフードコート。

エチオピアは多くの工業製品を輸入に頼っている上に関税も高いので何かにつけて割高ですし、手に入らない物も多くありました。
ですが、インドではエチオピアより断然多くの物がエチオピアより安く手に入ります。

高級住宅街

泊まっているゲストハウスのある高級住宅街。
一般道からこの住宅街に入る道は一つしかなく、そこには門があり警備員がいて、素性の分からない者や野良犬は入れません。
東京より治安の良い場所です。

インドではITや製薬など世界的に競争力のある産業が育ってきていて、中産層・富裕層が増えてきています。
ですがもちろん、貧しい人はまだまだたくさんいます。
インドは日本やエチオピア以上に貧富の差が大きい国だと言えそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年10月17日 23時35分53秒
コメント(2) | コメントを書く
[ハイデラバードの町] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

カテゴリ

コメント新着

富です。@ 富です ごめん~。年賀状を前のアパートに送っち…
junshi.yaginuma@ Re:☆祝☆帰国(09/04) ありがとう! またインドに行くのかな。 …
英国@ ☆祝☆帰国 柳沼夫妻様, 無事帰国されたようで安心…
junshi.yaginuma@ Re:おかえりなさい(09/04) そうですね。 来週あたりに是非飲みに行…
manachan2150@ おかえりなさい 来週あたり、飲みたいですねえ。 あと、…

© Rakuten Group, Inc.