362575 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

インド系IT企業で働くSEの日記

インド系IT企業で働くSEの日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

rkrk

rkrk

フリーページ

お気に入りブログ

アッババジャノホイ Sheguさん
参加を許可してくれ… 安田です!さん
         … まさオムさん
青年海外協力隊とエ… yuji5296さん
Manachan's World-… manachan2150さん
2010年12月04日
XML
まだネットが開通しません。
今日は外部からの書き込みです。

工事は延び延びになっていて、いつになるか分かりません。
予定日の前日にこちらから電話をかけると「工事は○○日だ」などと別の日を指定されます。
それが何度も何度も・・・

必要書類として提出した住居の賃貸契約書も、ガスの契約で必要だから返せと営業担当者に何度も言っているのに一向に返してきません。
「明日行く」そんな言葉を何度聞いたことか・・・

なぜ連絡して来ないのか、なぜいつもこちらから電話をかけなきゃいけないのか。
仕事を早めに切り上げたり、出かけたいのを我慢したりして、家で待っているのに、なぜ来ると行って来ないのか。

僕の英語力に問題がないとは決して言えませんが、向こうはもっと不自由で、言葉の問題で互いに思い違いがあるのかもしれません。
それにしてもこちらとしては手を尽くした感じで、もう腹が立って仕方ありません。

イライラすることはこれだけではありません。
妻がインドに来る日が迫っているのに経理の最終承認がなかなか下りません。
2度メールを送っても無視だったので、思わず感情的なメールを送ったら、怒られる始末。
納税者番号の申請手続きも進んでおらず、一体いつになったら給料がもらえるのか分かりません。

郷に入れば郷に従えでインドのペースに合わせるべきなのかもしれませんが、今はどうにも我慢の限界に近くなっています。
協力隊の時とは違って仕事で来ているのです。忙しいのです。
最近は新人のサポートを任されてますます大変なのです。

こういうことも後になってみればネタですし、良い経験にもなるでしょう。
でも、あまりインド生活を楽しむ間もなく、ようやく落ち着いた頃に日本への帰国ということになると、残念ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年12月04日 22時58分45秒
コメント(2) | コメントを書く
[ハイデラバードの暮らし] カテゴリの最新記事


カレンダー

バックナンバー

・2024年06月
・2024年05月
・2024年04月
・2024年03月
・2024年02月
・2024年01月
・2023年12月
・2023年11月
・2023年10月
・2023年09月

カテゴリ

コメント新着

富です。@ 富です ごめん~。年賀状を前のアパートに送っち…
junshi.yaginuma@ Re:☆祝☆帰国(09/04) ありがとう! またインドに行くのかな。 …
英国@ ☆祝☆帰国 柳沼夫妻様, 無事帰国されたようで安心…
junshi.yaginuma@ Re:おかえりなさい(09/04) そうですね。 来週あたりに是非飲みに行…
manachan2150@ おかえりなさい 来週あたり、飲みたいですねえ。 あと、…

© Rakuten Group, Inc.