3532187 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

蒸し暑い一日でした New! ガンバルまーちゃんさん

6/26(水)朝から2… New! さとママ3645さん

カラーの花、ブルー… New! 雪桃7216さん

新 緑仙の日々是好日… New! R.咲くや姫さん

天女降臨 New! まりん**さん

コメント新着

かずまる@@ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! MASAさんお疲れ様です! 焼き物のお店、い…
ガンバルまーちゃん@ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! こんにちは 素敵な陶芸のお店ですね お…
岡田京@ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! かき氷、美味しそうです♪ 器も素敵です。
R.咲くや姫@ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! お茶とお漬物がイイですね〜〜 ホント、…
どっすん0903@ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! お茶うけはお漬物に佃煮でしょうか? よく…

フリーページ

ニューストピックス

2010.04.03
XML
カテゴリ:仙台の話

4月2日  今日も仙台は薄曇り、でも次第に暖かくなってきた

       会計事務所からの帰りに政岡廟を覗きました

           歌舞伎『伽羅先代萩』の登場人物のモデルとなった政岡の墓

        4.2政岡廟1

          案内所には人が居なくて、資料室には入れませんでした

        4.2政岡廟2

              いわゆる、「伊達騒動」として有名な政岡ですが

          今は、訪れる人も少なく、自由には廟の中には入れません

        http://miyagitabi.com/miyaginoku/masaoka/index.html

           伊達騒動の詳しくは 下記のURLを参考にして下さい

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E9%81%94%E9%A8%92%E5%8B%95

        廟の前には「三沢初子」の簡単な説明文が掲示されています

 4.2政岡廟3

         でも、この事件も今ではすっかり忘れられた、伊達藩の歴史の一コマ

        4.2政岡廟4

          やはり、藩祖伊達政宗にどうしてもスポットが当たってしまいます

        4.2政岡廟5

                 ここはいつもひっそりとした環境です

        4.2政岡廟6

           5月の母の日に法要が営まれる程度の様に記憶しています

             公園との境より、三人の墓が見る事が出来ます

        4.2政岡廟7

                        徳川振姫の墓

        4.2政岡廟8

                      稲葉仙姫の墓

                 そして三沢初子(政岡)の墓です

        4.2政岡廟9

         政岡という人は、三代藩主伊達綱宗の側室で四代藩主綱村の母親

                奥には歌碑も見えますが読めません

        4.2政岡廟10

        資料によると

     初子真筆歌碑「一ふしに千代をこめたる杖なれは つくともつきじ君がよはいは」

        とあります

 4.2政岡廟11

             枝垂れ桜が主役になるのは、まだまだ先のようです

        明日は少し暖かそうです、散策に行きたいですね !






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.03 00:29:17
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.