3532179 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

蒸し暑い一日でした New! ガンバルまーちゃんさん

6/26(水)朝から2… New! さとママ3645さん

カラーの花、ブルー… New! 雪桃7216さん

新 緑仙の日々是好日… New! R.咲くや姫さん

天女降臨 New! まりん**さん

コメント新着

かずまる@@ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! MASAさんお疲れ様です! 焼き物のお店、い…
ガンバルまーちゃん@ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! こんにちは 素敵な陶芸のお店ですね お…
岡田京@ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! かき氷、美味しそうです♪ 器も素敵です。
R.咲くや姫@ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! お茶とお漬物がイイですね〜〜 ホント、…
どっすん0903@ Re:仙台に移動の道すがら(06/25) New! お茶うけはお漬物に佃煮でしょうか? よく…

フリーページ

ニューストピックス

2010.05.09
XML
テーマ:少しの散策(399)
カテゴリ:仙台の話
5月8日  今日の仙台は朝から雲ひとつない良い天気

    いつもより早起きしました、お客様を仙台空港にお送りします

        とても良い天気なので、庭の写真を撮ってお出かけです

             今年も大根の花を咲かせました ? !

 5.08今日は晴天1

         秋に植えた大根、1つだけ残っていましたが、そのままにしていました

           また、この陽気で「ハナズオウ」も本格的に咲き出しました

 5.08今日は晴天2

              5年目、だいぶ太い木になってきました

         お隣との境に垣根として植えているツツジも赤から咲きだしました

 5.08今日は晴天3

       せっかくですから、いっせいに咲くと見事なのですが、6種類の木

       どうしても種類により咲く時期がずれます

                 10時過ぎ、仙台空港から帰る時

             遠くに蔵王、近くには麦畑の風景がありました

 5.08今日は晴天4

            良く見ると、麦の穂が風の動きを教えてくれます

              ここは、以前は田んぼ、転作して麦畑に

 5.08今日は晴天5

               しばらくすると麦秋も見られそうです

       その麦畑の上をAIR DOの飛行機が着陸態勢で近づいてきました

 5.08今日は晴天6

             札幌からのお客さんも麦畑、見てくれたかな?

         お昼に会社に戻って、軽いミーティングと書類整理を行い

              2時過ぎに友人としばらくぶりで会いました

           友人も仕事が忙しく、時間を合わせるのが大変です

        お天気です、喫茶店での雑談も能がない と思い、せっかくですので

 5.08蒲生干潟1

            仙台港の近くの蒲生干潟に行ってみました

       干潟の草はまだ緑にはなっていませんが、もうすぐ緑になるでしょう

 5.08蒲生干潟2

          潮干狩りをしている子供達や家族連れも見える干潟

 5.08蒲生干潟3

                その時は引き潮の時間でした

 5.08蒲生干潟4

           お決まりの水鳥ものんびりしているように見える

 5.08蒲生干潟5

          心地よい風と太平洋の波の音、偶には来たい蒲生干潟です

                  とても良い天気でしたので

 5.08夕焼け

           鶴ケ谷の近くの自由が丘からの夕焼けも見事でした

                明日の天気はどうなのかな?

           畑にトウモロコシを植える予定です !






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.09 00:14:12
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.