3515611 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

6/2(日)害虫予防に… New! さとママ3645さん

今日こそ、孫たちの… New! maria-さん

今朝のがっちりマン… New! 岡田京さん

フュリオサに会い… … New! 龍の森さん

嬉しかったこと、私… New! さえママ1107さん

コメント新着

岡田京@ Re:思いの外 忙しく動いて(06/01) New! 台湾パイナップルは、芯まで食べられるの…
みぃにゃにゃん@ Re:思いの外 忙しく動いて(06/01) New! すいか うまく育つといいですね~
よっけ3@ Re:思いの外 忙しく動いて(06/01) New! スイカは種から植えられたのですね。 これ…
さえママ1107@ Re:思いの外 忙しく動いて(06/01) New! MASAさんこんにちは! いつもありがとうご…
さとママ3645@ Re:思いの外 忙しく動いて(06/01) New! おはようございます♪ 箱根ウズキ、可愛ら…

フリーページ

ニューストピックス

2022.10.02
XML
カテゴリ:山形の話
​​10月2日 今日も快晴で27.7℃の山形でした​​
そろそろ日曜日に仙台に移動も大変 まずは冬まではと思っています
いつも自動車道のトンネル利用ですが 今日は旧道の峠道を行こうと




その前に新山で昼ご飯 いつもの峠の茶屋でラーメンと少しの納豆餅を


関山インターを過ぎて ここからいよいよ旧道の286号線です 注意してgoです


山形側は沢山のカーブをしながら急激に高度を上げていく道 対向車に注意しないと


20回くらいつづら折りしてそろそろ峠が近くなり 視界も広がります


峠にある駐車場 山形側です 天気が良いので沢山の車 ほとんどか登山者の車


北側の山は面白山へ抜ける縦走コースの山で人気のコース


西は山形市が見え 三角の千歳山も確認できます とにかく急斜面 これで一気に空気が吹くと
フェーン現象が起きるのが良く分かる


せっかくですので 南の登山道を登る事に かなりの登り坂です この道は送電線のメンテ用


​​車の道から100m程度で 本当の昔の街道の跡地に そこには有耶無耶の関所跡に通じる道​​
今は笹薮をかき分けて行く 昔は割と歩きやすく整備されていました


その向かい側にはこんな古い案内板が立てかけてあります


尼寺の跡に通じる道?? は笹をかき分ける様な道なので 登山者も普通は通らない


跡地の一画に見つけた 天然のリンドウの花 原種の花で超貴重な花
今出まわる花は園芸種で原種はほとんどないと言われています。


尼寺の跡地には草が生い茂り 今はその痕跡を見つけるのも大変 以前は建物の土台石も見えた


また来た道 ほぼ藪の中の道を歩き戻る こんな木々も 青空でとても綺麗でした
やはり峠の昔の街道は分からなくなってきました 保存するのも大変ですが 歴史的な道
貴重な史跡なのでとても残念な気持ちでした

​この続きは明日に !





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.02 22:29:46
コメント(17) | コメントを書く
[山形の話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.