430717 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K5のブログ

K5のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

K5 greencar

K5 greencar

カレンダー

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

K5 greencar@ Re[1]:KATOのスニ41が届いた(2020年5月2日)(05/03) コメントありがとうございます。 1980年代…
鉄道模型大好きおじさん@ Re[1]:KATOのスニ41が届いた(2020年5月2日)(05/03) 鉄道模型大好きおじさんさんへ
鉄道模型大好きおじさん@ Re:KATOのスニ41が届いた(2020年5月2日)(05/03) 私もテールライト点灯は要らない派です。 …
560@ Re:出番が少ない愛車 2020年にまだ500km程度 (2020年11月23日)(11/23) はじめまして。126の記事、とても愛情が伝…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017年03月21日
XML

 相模線と天竜浜名湖線を経由して関西へ帰省した。
 もうね、東京と関西の間の道のりはネタ切れだ。異なるルートをなんとか設定している感じだ。

 相模線に乗るのは十数年ぶりだ。この辺りを自家用車ではよく通るのだが、相模線に乗る機会はない。

 東海道本線では、片浜駅東側の踏切が故障とのことで、片浜を6分遅れで発車した。静岡では10分遅れとなり、すぐ後の列車に近接する時刻になった。





★★天竜浜名湖鉄道★★
 天竜浜名湖線に乗るのは初めてだ。この路線は旧国鉄二俣線である。青春18きっぷを使っていると、旧国鉄線や旧JR線に別運賃を払うのはあまり良い気分ではない。

 天竜浜名湖線も2017年3月4日にダイヤ改正されたが、「YAHOOの路線検索」や「えきから時刻表」では時刻が改定されていない。
 掛川13:52発で、乗換駅であり主要駅でもある天竜二俣では5分ほど時間が取れた。
 掛川から乗った列車は2連で、うち1両には「女城主 井伊直虎」のラッピングがなされていた。

 

 天竜二俣での乗り換え列車は単行だが、すでに混んでいた。
 遠州鉄道との乗換駅の西鹿島で座れた。ここからさらに混みだした。

 金指ではホーム上と対向列車内に多数の旅客の姿があり、駅到着時には車内で悲鳴のような声が聞こえてきた。単行の列車は東京のラッシュ並みの混雑になった。どうやらウォーキングの団体らしい。この先の各駅にて、奥の方へ詰めるように促された。もはや旅行気分ではない。私はせっかく別運賃を払ってまで乗っているので、体と首を曲げて極力車窓を楽しむべく努めた。
 気分が悪くなった人もいたし、1両であることを新所原駅の駅員に苦情を言っている人もいた。

 新所原駅から出るのも大変で、スタンプを押したりもしたいので、16:08発の東海道線に乗るのをやめた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年03月21日 22時52分17秒
コメント(0) | コメントを書く
[近隣のお出かけ(東京発着)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.