【投資】私の持つ個別株を紹介します【醍醐味】
私は、個別株投資を推奨していませんですが、個別株投資が嫌いなわけではありませんむしろ、好きであると言えます勝率が悪いのでオススメしていないだけです色々考えて個別株へ投資するのはとても楽しいものですただ、それは極めてギャンブルに近い楽しみ方と言え安定して結果を出し続けることはプロでも難しいそんな投資方法ですそんな中、私が所有している個別株を報告します日本株イオン(8267) 100株購入金額 135,200円評価額 367,900円イオンは、オーナーズカード目的に投資しました。イオン系での買い物で3%にキャッシュバックがあります私は、おおよそ半年に3,000円程度のキャッシュバックを受けており、年間6,000円配当金も年間3,000円程度ありますので、年間9,000円程度の不労所得有りです含み益も大きくなってきており、3倍に近づいていますラウンドワン(4680) 300株購入金額 57,800円評価額 402,900円東京五輪までは上がるでしょうなんて言われてスポッチャでも優待券が使えると考え2014年に購入しています10年間保持しており、その間に100株は分割され300株になりました配当や優待も、年2回から年4回になっています東京の次のパリ五輪が終わりましたが売却する予定はございませんエディオン(2730) 100株購入金額 50,200円評価額 177,800円これも、評価額を上げてくれています配当も優秀であり、持っていてありがたい株ですほしい家電は、夏にエディオン、冬にジョーシンで買うのが我が家流ジョーシン(8173) 1株購入金額 3,314円評価額 2,241円保有株で唯一の含み損ですしかし、そんなことは全く気にならないくらい優待が優秀です3,000円程度しか投資していないのに9月に5,000円の優待券がもらえますそれだけで、もう元が取れると言っていいです私は、すでに7回、計35,000円分の優待を受けています多少、含み損が出ても気にしなくていい感じです米国株アップル(AAPL) 1株購入金額 14,732円評価額 39,993円アップルのようなトップ企業でも持っていれば徐々に上がっていくそれが、米国のすばらしさです1株だけですが、永年持ち続けようと思っていますクラウドストライク(CRWD) 1株購入金額 20,022円評価額 56,933円セキュリティの会社です夏にシステム障害による暴落がありましたが徐々に取り戻していますFANG+に仲間入りしており、今後も注目の企業ですパランティア(PLTR) 1株購入金額 2,973円評価額 12,658円ビックデータを取り扱う企業でありネクストエヌビディア候補とも言われている企業NASDAQ100入りも果たすということで今後も、成長し続けるのではないでしょうかもっと、投資しておけばよかった!!ズーム(ZM) 1株購入金額 41,085円評価額 13,452円含み損がずっと続いているのに塩漬けしている株ですこんな株もありますよと言うことでいつかは、上昇することがあるのでしょうか?番外中国2倍(CWEB) 1株購入金額 7,270円評価額 5,451円中国にしっかり投資してしまっていた時期がありましたその時期に、調子に乗って投資した株です個別でもないのですが、持っているので報告しておきます今所有している株は優良株がほとんどですですが、すでに売却した株にはマイナスで終わったものも少なくありません長く続けているので、全株トータルでもやっとプラスになってきています皆さんは、個別株へ投資していますか利益は出ていますか??皆さんはどう考えますか?ゆきだるまとサンタのマシュマロ◆送料無料◆【6個入り】<クリスマスセット>お菓子 内祝い 内祝 誕生日 お祝い 可愛い かわいい 子供 こども ギフト プレゼント サンタクロース 雪だるま 贈り物 クリスマスプレゼント 冬 スイーツ クリスマスマシュマロ↑かわいいですね!次回、【レバレッジ日記】やっぱりレバナスに投資を続けていきます【第288回】 見てください!アーリーリタイアまで 後2,199日カウントダウン投資12月16日現在 積立額 2,069,385円 評価額 3,759,447円 損益(円) 1,690,062円 損益(%) 81.7%残り投資額 2,427,165円奥さんがラクマでハンドメイドを出品中!!↑クリックして応援お願いしますにほんブログ村クリックお願いします