2132117 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐渡島三郎の株式日記

佐渡島三郎の株式日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(220)

米オバマ新政権の新政策

(14)

NY株式市場見通し

(496)

アメリカ企業の経営戦略、ビジネス動向

(36)

欧米の景気動向

(35)

欧米と日本の金融業界の動向

(38)

明日の株式投資戦略

(378)

米政治と外交

(12)

ヨーロッパ企業の経営戦略、ビジネス動向

(19)

イギリス企業の経営戦略、ビジネス動向

(5)

中国の産業、市場動向

(6)

ロシアの戦略、ビジネス動向

(1)

日本の景気見通し

(3)

日本企業の経営戦略、ビジネス動向

(48)

エレクトロニクス業界

(76)

電子部品業界

(34)

液晶テレビ、ディスプレー業界

(11)

半導体製造装置業界

(15)

自動車産業(欧米、日本、アジア)

(39)

工作機械業界動向(日本、欧米)

(18)

医薬品・バイオテクノロジー業界動向

(25)

鉄鋼業界(日本、欧米、アジア)

(2)

リチウム電池産業

(6)

白色LED業界

(2)

IT, 情報サービス、ソフトウエア業界

(9)

インターネット、携帯ビジネス

(13)

不動産、建設、住宅業界

(4)

非鉄、光ファイバ、超電導関連

(4)

化学、農薬業界

(2)

風力発電市場

(0)

太陽光発電市場

(2)

中小型株

(0)

ヨーロッパ株式市場見通し

(0)

EUの動向

(1)

俺の注目銘柄

(180)

中東情勢とビジネス動向

(9)

レジマグ-佐渡島三郎 株式「個別銘柄」作戦

(58)

アジアの産業、ビジネス動向

(5)

海運業界

(1)

中国株式市場見通し

(3)

相場コメント

(230)

オーストラリア、ニュージーランドの話

(3)

インドの産業、市場動向

(0)

新興市場について

(3)

日本の社会事件

(8)

地震、災害、耐震関連

(0)

南米の政治、ビジネスの話

(3)

1日の雑感

(4)

アフリカ情勢とビジネス動向

(0)

銀行、証券、その他金融セクター

(13)
2013年06月19日
XML

証券会社の口説き方を最後に書いておきました。

------------

幹事証券の割り当てを見たら、これは三井住友FGの影を感じますね。

SMBC日興證券に口座を開いてない人にはほぼ不可能に近い感じがしましたね。

野村は無理でしょう。SBI証券はネット証券だから可能性がありますね。

みずほ。いちよし、エース、岩井、フレンド証券はほぼ100%ダメでしょう。

大和証券がゼロというのが意味深。三井住友FGの嫌がらせでしょう。

----------------------------------------------------------------


引き受け証券別 割り当て比率

80% SMBC日興証券 
8%  SBI証券
6%  野村證券
2%  みずほ証券
1%  いちよし証券
1%  エース証券
1%  岩井コスモ証券
1%  SMBCフレンド

-------------------------------------------------

もしあなたが日興證券のどこかの支店の顧客なら

有望IPOの公開が決まったら、すぐに支店に行って

営業マンと上司に話しをして

「今月か来月の投信やら何かのノルマぶん全部私が買いますよ。

その代わり、あのIPOの支店への割り当て株、できるだけ

たくさんくださいね。」



これが殺し文句でしょうか。


割り当てが多数の証券会社でも

”ネットの客”にはだぶん有望株は回ってこないでしょう。

営業マンにちゃんと手数料を払っている客優先です。



支店で一番手数料を払っている客優先

その順番でも、過去1年、半年、、過去3ヶ月一番、営業マンにだまされて

損こいてる客におわけする、これが普通ですね。



死んだ優良客にもう一回生き返ってくださいねというIPO株の分売でしょう。

また死ぬに決まってるけど。







手数料率が違うから、ネット客は一番最後。後まわり。

売れ残った株でしょう。気持ちだけネット客に回すだけですね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年06月19日 22時58分30秒
[明日の株式投資戦略] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.