2132127 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

佐渡島三郎の株式日記

佐渡島三郎の株式日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(220)

米オバマ新政権の新政策

(14)

NY株式市場見通し

(496)

アメリカ企業の経営戦略、ビジネス動向

(36)

欧米の景気動向

(35)

欧米と日本の金融業界の動向

(38)

明日の株式投資戦略

(378)

米政治と外交

(12)

ヨーロッパ企業の経営戦略、ビジネス動向

(19)

イギリス企業の経営戦略、ビジネス動向

(5)

中国の産業、市場動向

(6)

ロシアの戦略、ビジネス動向

(1)

日本の景気見通し

(3)

日本企業の経営戦略、ビジネス動向

(48)

エレクトロニクス業界

(76)

電子部品業界

(34)

液晶テレビ、ディスプレー業界

(11)

半導体製造装置業界

(15)

自動車産業(欧米、日本、アジア)

(39)

工作機械業界動向(日本、欧米)

(18)

医薬品・バイオテクノロジー業界動向

(25)

鉄鋼業界(日本、欧米、アジア)

(2)

リチウム電池産業

(6)

白色LED業界

(2)

IT, 情報サービス、ソフトウエア業界

(9)

インターネット、携帯ビジネス

(13)

不動産、建設、住宅業界

(4)

非鉄、光ファイバ、超電導関連

(4)

化学、農薬業界

(2)

風力発電市場

(0)

太陽光発電市場

(2)

中小型株

(0)

ヨーロッパ株式市場見通し

(0)

EUの動向

(1)

俺の注目銘柄

(180)

中東情勢とビジネス動向

(9)

レジマグ-佐渡島三郎 株式「個別銘柄」作戦

(58)

アジアの産業、ビジネス動向

(5)

海運業界

(1)

中国株式市場見通し

(3)

相場コメント

(230)

オーストラリア、ニュージーランドの話

(3)

インドの産業、市場動向

(0)

新興市場について

(3)

日本の社会事件

(8)

地震、災害、耐震関連

(0)

南米の政治、ビジネスの話

(3)

1日の雑感

(4)

アフリカ情勢とビジネス動向

(0)

銀行、証券、その他金融セクター

(13)
2013年07月11日
XML

2013年7月11日(木)午前11時過ぎ現在の話。

日立の下げが目立つね。



最近日立を取材した機関投資家が売ってくれと注文出したのかもしれないし、真相は不明。



今、今日の安値の641円付近。-3.46%の下げで目立っているよね。

時系列で(分単位、秒単位で)今日の出来高をチェック

してみると2分おきぐらいに5万株ほどの売りが出てる感じね。

ここに来て買いも入ってきてるね。

でも売買金額よくみると、126億円ぐらい。前引けでその程度だからたいしたことはないよね。

誰か一人がたくさん売ったとして、出来高の半分売ったとすれば、前場で50億円ほど、

後場で50億円程度ぐらいでしょうか。100億円として1560万株ほどになるのかもしれないね。

勝手な憶測で実際と違うだろうけどね。。



こういう株は売り方の売りが完了するまで手は出さないほうがいいよね。

売り切ったとこか、売りが峠を越え、買い勢力が上回ってきたときでしょうか。



でも買う理由がなければ、買う必要もないしね。



今、日立そんなに輝いてるとは思えないしね。。





日立って、野村がけっこう好きなんだよね。



大和が日立の買い推奨はたまにあるけど、めったにないよね。



野村と日立は特別ね。。だから野村が日立をはめた客が失望して

売ってたりして。。それもよくある話。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年07月11日 14時13分27秒
[エレクトロニクス業界] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.