076760 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

扉をたたき続けて

扉をたたき続けて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

鍵の花

鍵の花

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

2006年06月01日
XML
カテゴリ:自動車教習所の事
自信過剰は困ります。しかし、自信が全く無いのも考え物です。このバランスがまた難しいのですけれど。

昨日は、仕事帰りに自動車教習所へ行きました。初めての夜間の路上教習です。しかし、今の私にはまだ夜間走るという事は難しかった様子です。時期尚早でした。まだ3回しか路上に出ていない上に、ろくにアクセルペダルやブレーキペダルのコントロールも出来ず、ハンドル操作すら不安定なのに。少しでも車に慣れたいと思って仕事帰りに入れたのですけれど、まだ車に慣れるまでは技能教習を夜間には入れません…。

夜間の路上教習は本当に怖かったです。私、片側1車線道路だと対向車が気になって左に寄り過ぎる傾向があり、草むらにかすったり、路肩に入りそうになったりしています。確かにkeep leftの原則はありますが、道幅が狭い道路でそんなに寄り過ぎてどうするのだか…。

対向車のライトはまぶしくて自分が何処を走っているのか分からないし、適切な走行位置は取れないし、不安で怖いし。挙句の果てには急カーブで左のがけに突っ込みそうになり教官に急ブレーキを踏まれました。そして、その場で教官に「一人で走っていたら激突してたよ」と吐き捨てられました。教習を続けるほどに教官の機嫌が悪くなるのが痛いほど分かります。そりゃそうです。壁に激突したり、車に突っ込んだりしたら命取りにもつながりますから教官だって必死ですよ。

ブレーキを踏むタイミングが悪くて急ブレーキになって後続車との車間距離が短くなり迷惑をかけたり、気を遣えばブレーキが早すぎて減速しすぎるし、アクセルを踏みすぎてスピードオーバーに気づかず、教官にブレーキ踏まれたり、減速しすぎたり…。

あの。私が仮免許証を取得したのは間違いなのでは…?こんな人間が路上教習していたら命が幾つあっても足りませんよ。教官をはじめ周囲の皆様の命が…。

…今日もこれから教習所の予約が入っています。また学科もありますので、また丸一日缶詰という予定になっています。

でも、正直車に乗るのが怖くて仕方ありません。実は日記を書いている今も教習所へ行こうかやめようか迷っていたりします。今日は3時限予約が入っているので、行かなければ6000円のキャンセル料が発生します。危険を回避するのが6000円なら安いものですね。

しかし、行かなければ逃げになるんでしょうね…。

どうしたら良いのでしょうか。車がいう事を聞いてくれないんです。車を運転していると、感覚が全く分からなくなるんです。

何故、修了検定合格したのでしょうねぇ…。私には大きな疑問です。仮免許証、私が持っていてはいけないような思いがします。

…私、車の運転なんか出来ません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月01日 07時54分17秒
コメント(4) | コメントを書く
[自動車教習所の事] カテゴリの最新記事


コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw <small> <a href="http://onaona.mogmog…
お猿@ やっちまったなぁ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…

お気に入りブログ

プロとしての矜持 やまひで0207さん

シミュレーション仮… まっつ0408さん

特定社会保険労務士… sr-ta3さん
わくわくワークプレ… みのっち4864さん
社労士の今日明日そ… トラサン1234さん
ナオミウェルカム ナオミ1988さん
◎心の病気を治すヒン… ようこ@管理人さん
社員育成(コンピテ… ミネちゃん1962さん
人の罪は燃える火の… debujyanaiさん

© Rakuten Group, Inc.