1032747 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年09月23日
XML
テーマ:モノローグ(763)
カテゴリ:農業(稲作)

9月24日(水)

秋の収穫時期を迎えて何かと忙しい毎日を送っておりますが
台風16号も気になるところです。
マラソン今宵も案山子の宿にお立ち寄り頂き有難うございますマラソン音符良かったら音楽でも聴きながらお付合い下さいませ音符


さて、9月も後一週間で終わりになりますね。
朝夕も冷え込みが厳しく軒並み朝の気温が一桁台になっております。
先週から稲刈りを始め、今の所お天気にも恵まれ順調に作業が進んでおります。

CIMG1368.JPG

昨日も、家の近辺の稲刈りをし、稲架掛けをしました。

CIMG1369.JPG

先週から昨日の秋分の日に掛けて連休の所もあったかと思います。
国道端の田んぼなので、連休でお天気が良いと往来する車の量も多くなります車車車
行き交う車が通る度に横目でオラ達の事を見て行きます目
この稲架掛け自体珍しいんでしょうね。
しかも家族総出での作業ですから尚更。
「こっちを見なくていいからちゃんと運転しろ」とつい言いたくなりますが(笑)
こっちはこっちで、「何処さ遊びに行くんだべな」とか思いつつ羨ましくもあり。

息子も昨日までの連休中フルに手伝ってくれて大助かり(^^)v
おっ母は、会社に農繁期の為休みを取ってあるので、お天気が続く内は
手伝う事にしてます。稲架掛けの作業は人手が掛かるので人が多い程
仕事は捗ります。もう、猫の手も借りたい位(笑)
でも、家の猫じゃね・・・

CIMG1360.JPG

窓際族ですから(爆)    あんた達じゃ役に立たんε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…!

そんな昨日も、曇り空でしたが無事1日の仕事が終了です。
帰り際に、おっ母が川岸に「あけび」を見つけました^^

CIMG1372.JPG

息子が早速採りに行ってこんなに!

CIMG1370.JPG

ちょうど食べ頃ですね!!
この「アケビ」が食べれるようになれば秋本番です。
山の方を見ると山栗も口を開けていたのが見えました。

CIMG1374.JPG

「アケビ」って種が多いでしょ! 食べた次の朝トイレに行くと・・・(以下自粛)うっしっし
でも、熟したのはホント美味しいですよね ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
今は、あんまり食べませんが、「アケビ味噌」って言って、中身を食べた皮の中に
お味噌を詰めてワラで縛り、焼いて食べると これが結構イケるんですよ!
お味噌とアケビの苦みが何とも言えず食欲をそそります^^
昔は良く食べましたけど今はあんまり食べる事はありませんね。

さあ、台風が来ない内に家の近辺だけでも終わらせなないと・・・。
なかなか時間がなくて、夜中のブログ更新になりました。
また誰かさんに怒られそうだけど、もうこれで寝ます(笑)
みんなそれぞれいい夢見てる頃だろうな (⌒∇⌒)
じゃ、今日も良い1日をお過ごし下さいませ
最後までお付合い有難うございました<(_ _*)>
また次回お逢いしましょうスマイルぱー
お休みなさい ☆GOODNIGHT☆(;д;)ノ~▽’’。・゜゜・ おやすみ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年09月24日 01時27分58秒
コメント(9) | コメントを書く
[農業(稲作)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.