510317 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

気ままに、ゆっくり・・・・こちら屁?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

案山子の屁

案山子の屁

Favorite Blog

だいぶ大きくなりま… New! あけみ・さん

暑かった~~!! New! 黒猫とむさん

雨の夕べのハーブテ… New! G. babaさん

雲は多かったけど New! mogurax000さん

フランス、大統領が… 賢犬さん

音楽活動卒業します えるばぁさん

癒しのおっぱいちゃん 癒しのおっぱいちゃんさん
パンラヤー(妻)は… samo1965さん

Comments

案山子の屁-2@ Re:GWがスタート・・・楽しんでますか?(04/29) 皆さんお久し振りです・・・お元気ですか…
mogurax000@ こんにちは >流石にこのお天気ではカメラマンもお休…
黒猫とむ@ Re:GWがスタート・・・楽しんでますか?(04/29) 沢山の写真 楽しませていただきました G…
mogurax000@ Re:GWがスタート・・・楽しんでますか?(04/29) >遂にGWが始まったと言うのに朝から雨と…
アポ哲@ Re:GWがスタート・・・楽しんでますか?(04/29) いっぱいの鳥と楽しく遊んでいたんですね …
2020.08.02
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
遂に昨日、関東地方も梅雨明けと成りました・・・
長かった梅雨が明け一気に暑さが襲って来ました、熱中症に気を付けないと。
コロナ感染に熱中症とこの夏は体に悪い事ばかりが続き、我慢の夏と成りそうです。
何時もならお盆を挟んで長期夏休みの予定も自粛生活で大人しく我慢でしょうね?

昨日8月1日に関東地方も梅雨明けと成りました・・・
P2290776
P2290776 posted by (C)案山子の屁
やっと青空が広がりました・・・梅雨明けと共に暑さが襲って来ましたね
P2290758
P2290758 posted by (C)案山子の屁
P1210029
P1210029 posted by (C)案山子の屁 P1210039
P1210039 posted by (C)案山子の屁
P1210045
P1210045 posted by (C)案山子の屁
田んぼの稲もすくすくと育っています・・・長雨に負けず秋の実りを期待します
P2290767
P2290767 posted by (C)案山子の屁
流石にアジサイの花も終わりに・・・梅雨明けと共に
P1200925
P1200925 posted by (C)案山子の屁
ネムノキ・・・花が咲いています
P1200929
P1200929 posted by (C)案山子の屁
P1200944
P1200944 posted by (C)案山子の屁
木の蜜に群がる昆虫・・・蝶にやぶ蚊etc 美味しい物には目が無いですね
P1200978
P1200978 posted by (C)案山子の屁
P1210050
P1210050 posted by (C)案山子の屁
イトトンボ・・・水辺は涼しいのかな?
P1200997
P1200997 posted by (C)案山子の屁 P1210006
P1210006 posted by (C)案山子の屁
P1210027
P1210027 posted by (C)案山子の屁
スズメの雛も元気に育っています・・・

4連休が終わり1週間、連日コロナ感染者数が急増し各地に緊急事態宣言が出されました・・・
皆さんの気の緩みが感染者急増に繋がって居るのか? 危ないと分かっているのにね。
「自分の身は自分が守る」・・・この気持ちを何時も忘れずに。
外出先では「三蜜に注意」、帰宅したら「手洗い&うがい」・・・これが一番ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.08.02 17:34:57
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:8月突入・・・(08/02)   アポ哲 さん
夏に向けての素敵な写真ありがとうございます
今年は豊作になって欲しいですね (2020.08.03 07:41:51)

こんにちは   mogurax000 さん
>千葉もじわじわとコロナ感染者が増えています、十分気を付けましょう。
やっぱり、東京関連が多そうですね。
隣接県としては仕方のないところですが、十分に気を付けましょう。
(2020.08.03 17:15:04)


© Rakuten Group, Inc.