全て
| 四季の写真集
| ランチ&グルメ
| 甘味処&カフェ
| 交通情報
| 温泉&宿
| 鎌倉土産
| ワンコ&ニャンコ
| 四季の花情報
| 神社史跡
| お寺
| 移住・生活
| 季節の情報
テーマ:全国の寺社史跡の紹介(162)
カテゴリ:お寺
![]() 日蓮上人雨乞い伝説の地 1271年(文永8)の干ばつに苦しむ人々を救うために、極楽寺の忍性上人が雨乞い祈祷をしたが、1滴も雨を降らせる事ができなかった。しかし、日蓮上人が祈願をしたら雨が降り出したという伝説がある。 その霊験を祀るためにために建てられたのが、霊光寺です。 雨乞の池とよばれる田辺ケ池がありますが、今はこの池には水がなく草で覆われています。 山号:龍王山 本尊: 宗派:日蓮宗 創建: 交通:交通:江ノ電・七里ガ浜駅徒歩徒歩約5分 駐車:あり 住所:七里ガ浜1-14-5 拝観:自由拝観 電話:0467-31-6547 霊光寺地図 鎌倉情報検索はこちら 鎌倉なんでも検索リンク集
最終更新日
2008.11.13 07:18:35
[お寺] カテゴリの最新記事
|