全て
| 四季の写真集
| ランチ&グルメ
| 甘味処&カフェ
| 交通情報
| 温泉&宿
| 鎌倉土産
| ワンコ&ニャンコ
| 四季の花情報
| 神社史跡
| お寺
| 移住・生活
| 季節の情報
| カテゴリー別入口
テーマ:全国の寺社史跡の紹介(162)
カテゴリ:神社史跡
![]() 鎌倉幕府の御家人で流鏑馬の射手を長年にわたって務めたとされる、 諏訪頼重の邸内の守護神と伝わる。 もとは、御成小学校内にあったが現在地へ移転した。 祭神:建御名方神 祭礼:8月2日 交通:JR横須賀線・鎌倉駅西口徒歩約3分 住所:御成町17 諏訪神社地図 鎌倉情報検索はこちら 鎌倉なんでも検索リンク集 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008.11.28 07:28:41
[神社史跡] カテゴリの最新記事
|