579570 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

 kamecoco日記

kamecoco日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

kamecoco

kamecoco

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

kamecoco@ Re[1]:生姜がどんだけ!?生姜の保存だぁー(12/23) shikohaさんへ おはようございます。 生姜…
shikoha@ Re:生姜がどんだけ!?生姜の保存だぁー(12/23) おはようございます。 冬の寒さは。 ショ…
kamecoco@ Re[1]:あっという間に冬・・・(12/09) こざかなくんさんへ お久しぶりです。お…
こざかなくん@ Re:あっという間に冬・・・(12/09) ご無沙汰しております。 ご主人大変だった…
shikoha@ Re:最近のお弁当&料理(02/09) こんばんは。 お久しぶりです。 仕事のス…

Free Space

設定されていません。

Rakuten Card

2010.06.15
XML
カテゴリ:料理(魚)

アジのたたき?

昨日、スーパーで旦那さんと買い物してたら

『たまには鯵でも食べる?刺身になるね。』なんていうので

鯵を3尾購入さいふ

それと、どうしても一緒に買い物をすると買い物の量が増える・・・。

好きなように買い物籠へ入れていく方が居るためですが・・・。

なので、彼はお肉が食べたいらしく、つまみになるホルモンもかごへ。

なんだかね、こんなに多いのおかず!?

って言いたくなる(あっ、言ってしまったな)量を作っておりました。

あっ、話がそれてしまいましたね。

彼は夕方さっそく、鯵をお刺身にきらきら

ねぎなんて忘れてた?私。まぁ、高いしね。

ねぎは?と聞かれ、ない。と答えたら、すごく怒ってたっけびっくり

で、考えた彼は新玉ねぎと一緒に出してくれました音符

たれは自家製らしいですよ。

味噌、醤油、わさび、酢、水だと言ってた。

玉ねぎでいただいたけど、美味しかったですよ~きらきら


長いもと枝豆入り練り物の炒め物

え~っと、奥に見えるのはやはりこれも旦那さんの作ったもの食事

キャベツとウインナーを煮てくれました。

昨日の夕飯はほとんど旦那さんが作ってくれたのですが

ほら、この真ん中にあるやつ。

私がこれを作ったの!とは言い切れないのですが、私が作りました。

なぜかって・・・。長いもを皮を剥き切ったのは旦那さん。

私は炒めただけなのよ~、塩コショウでうっしっし

でも、これが意外に美味しいの。

シャキシャキ感を残しつつ、なんとなくもっちり!?

つまみだね、これもうっしっし

私が作るとつまみだらけなのよね~大笑い

そんなわけで、ほとんど昨日は作りませんでしたちょき

recipe_blog_1.gif

『レシピブログ』ランキングに参加中です。

ぽちっと応援していただけるとうれしいです。

いつもありがとうございます。

四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉四つ葉

先週、娘はマラソン大会がありました。

その前日に娘がお父さんと賭けたのは・・・。

中学校は3学年一緒に走るとのことで、絶対順位は遅いに決まっている

と言う娘ですが、親からしてみるとつい先日まで野球をやってきた

娘はそこそこ力が付いたのじゃないかと思ったわけで・・・。

その結果、全体の後ろから15番~25番目程度の順位なら本を1冊、

さらに順位がよければ2冊、真ん中くらいなら3冊。

真ん中より早いようなら、詐欺に近いからなし!と言う話に。

まぁ、ほぼ最後の順位に違いないと思っている娘が半分より前なら

詐欺に近いかもね・・・。なんて思いながらも当日。

練習で2.6kmを11分58秒くらいで走っていたのが

当日10分31秒で順位がちょうど真ん中だった娘。

ぎりぎり本を3冊、お父さんに購入してもらい今日届きました。

楽しみにしていたので、早速読んでましたよ。ちなみに、コミックでしたが。

マラソン大会で、こんなに早く戻ってくるなんて思ってもいなかったので

私は驚きましたね。

野球をやっていた意味はすごくあったと、また思ったのでした。


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.06.15 23:19:04
コメント(6) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.