1515476 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

おいでやす。郡山ハルジ ウェブサイト。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

郡山ハルジ

郡山ハルジ

Freepage List

Marathon/Triathlon


完走記-荒川マラソン(2003.3)


完走記-バンクーバーマラソン2003


北丹沢12時間耐久山岳レース


東日本国際親善マラソン


北海道マラソン2004


Traverse City Bayshore Marathon 2005


シカゴマラソン2005


IRONMAN 70.3 Steelhead 2007


アイアンマンへの道


アイアンマンへの道(後編)


Ironman USA Lake Placid 2010


Music


「殿様の生活」デビューまで 編


オイラがイイと思うLP 10撰


5人の歌姫 - My 5 Sirens


80年代 ハードコア伝説


80&90年代オルタナティブ10撰


初期 And Also The Trees ベスト5


Pixies の哲学


Travel


インドで死にかけた話 (1987)


ヒッチハイクで北欧へ(1992)その1


ヒッチハイクで北欧へ(1992)その2


異境の地① クレタ島のヌーディストビーチ


異境の地② ギリシャ・メテオラの修道院


キリマンジャロへの道(前半)


キリマンジャロへの道(後半)


マチュピチュとインカ・トレイル


ナスカの地上絵


アコンカグア、2011 冬


Canada/United States


オイラの部屋から見た景色


ナイアガラの滝 ウェブ・カム


Art Works


アメリカの大学時代の作品(おバカ系)


アメリカの大学時代の作品(ハードコア)


Joel-Peter Witkin ギャラリー


Book


モテない青少年に贈るコアな5冊


レベル別 ペーパーバック入門


Misc.


死んだ友人Jのこと


死んだ友人Hのこと


ネコの記憶


アメリカの大学の思い出(英文)


対談:ハルジ&歌子 「美」は地球を救う?


Movie


ボクの好きな映画5選


Milla & Me


.


Keyword Search

▼キーワード検索

2007.08.26
XML
カテゴリ:人生・よのなか
これも5~6年前の2ちゃんねるからのコピペを保存していたもの。
これは永久保存版のスレッドだと思う。
(当時は合法だったんですよね、ほうろうさん)

1 :T :2001/08/26 08:32 ID:iGJ7tyco
93、きのこでキマッてるときの哲学、誇大妄想とかない?
この世を救うようなすごい事思い付くんだが、ついつい忘れてします・・・・・。
誰かおしえて~~~~~

5 :名無しさん@_@ :01/08/26 13:34 ID:GlYZ12Ek
キノコにて。俺の妄想。
「そうか結局この世界をコントロールしてるのは俺なんだ。って事は俺が神・・・?」

6 :名無しさん@_@ :01/08/27 00:44 ID:1mdYqJfg
二項対立は罪
苦痛から逃れるためだけにある現代の宗教

8 :名無しさん@n@ :01/09/10 00:22 ID:69YeX2Iw
別鯖板でも書いたけど、
「人の意思の伝達速度は、光よりも早く到達する」
こりゃー、哲学っていうより物理か。

11 : :01/09/10 02:44 ID:OxUwhSt6
「自分」とは、あらゆる事象どうしがであう「結び目」である。
「自分」とは、人生の「実験場」である。

14 :名無しさん@_@ :01/09/10 03:13 ID:9BBQER/s
理系板にもかいたのだが。
「目を閉じてみよう、光が見えるよね、それをたどってみてごらん、最後に行き着く所が宇宙の果てだよ」
宇宙の果て=創造力の果て。

18 :名無しさん@_@ :01/09/10 05:32 ID:ztzS3cFI
インド哲学とか、グノーシス主義とかが、結構参考になるかと思います。
特にインド哲学なんて、曲がり系のトリップそのまんま。
「この世は全部、まぼろし(マーヤー)だ」とか。
「自己(アートマン)と宇宙(ブラフマン)はひとつである」とか。
昔の人は、凄いことを考えるなぁと思いました。まる。

あと、関係ないですが、ニーチェなんかも、かなりサイケデリックなことを言ってます。
「永劫回帰」の概念なんて、バッドトリップそのまんま。
きっとニーチェさんは、梅毒で頭が変になっていたんだなぁと思いました。まる。

20 :TAZ :01/09/10 06:46 ID:w7MOmilw
この1年ぐらいはまってるのは、時の流れについて考えること。
めざせタイムスリップ。
時間は錯覚だ!

27 :死を司る神小阪 :01/09/18 02:38 ID:vAY2dSC.
生き抜くこと。

31 :名無しさん@_@ :01/09/20 00:22 ID:1dL.xJTw
キノコ食った時に時間も空間も自由に行き来出来るような気になる。
人の脳みその中にも入り込んで喋れるような気になる。
結局生きてるって事はリセットの出来ないゲームなんだと悟った。
いろいろあったけど結構楽しく不自由なく暮らしてる自分は
これで良かったんだ。これからも自分の思うままに生きてて間違いないんだ。うん。
なんていう確信を得た。後で友達に聞いたらぶっ倒れたまま
手を頭の上でぐにょぐにょさせながら「よかった~。うん。よかった~」
を連呼してたらしい・・・

36 :名無しさん@_@ :01/09/25 16:12 ID:GK9MeVLk
自らが唯一神であることに気付いてしまった個体

37 :名無しさん@_@ :01/09/25 17:00 ID:WIjXFR8A
>結局生きてるって事はリセットの出来ないゲームなんだと悟った。

そのゲームのプレーヤーの存在に気づいた。
プレーヤーは気が向いたら私の設定を変えるし、リセットもする。

神が人類に与えた最大の贈り物は創造力でしょう。
創造力の可能性の未知数を実験されている。
物理学は数学なしには語れない世界。よって、数学は人類が考え出した
もっとも基地外な妄想だ。
神とは、高次元エネルギーの凝縮体。

永遠て永遠なんだなぁ。

38 :名無しさん@_@ :01/09/25 17:02 ID:WIjXFR8A
人生はゲーム。
ゲームもゲーム。
2ちゃんでスレ育てるのもゲーム。

41 :名無しさん@_@ :01/09/26 00:28 ID:pbQOKJFo
しかしみなさん、安易なニューエイジ思想に毒されたりしないように気をつけましょう。
ヒッピーの時代は、遙か古代に過ぎ去りました。リリー先生は、バカだと思います。

検証不可能な事柄であるからこそ、慎重な理性を大事にしたい。

43 :砂川浩二 :01/09/26 03:33 ID:O5MK7F.g
プラトンのイデア論(ごめん、説明はできない)とか、バッヅで深くきめた時に考えると、妙に納得できる。なんか、最近哲学の本読んで気付いたんだけど、93できまった時考えてることと、昔の哲学者が考えていたこととちょっと似ている。

44 :名無しさん@_@ :01/09/26 03:40 ID:gtZz18aI
>>43
お前の考えた事なんて遙か昔に既に考えた人がいるの!

50 :mac :01/09/28 00:54 ID:lGtGxPFo
二元論からの脱却。
バッドもグッドもなく。あるがままに全てはあった。

54 :名無しさん@_@ :01/10/01 13:40 ID:4M6e8996
最も成功した人間とは、脳の中にある「幸せ物質」がたくさん分泌された人だ。
人間は「幸せ物質」をできるだけ多くとるために生きている
脳に障害があって幸せ物質が出っ放しの人が究極の成功者だ

↑キノコ食うと毎回この考えにたどり着く

68 :名無しさん@_@ :01/10/03 12:07 ID:2cbM.8YY
お前ら、キノコにだまされちゃいかん!
キノコは大嘘つきだ! 俺たちに大ボラを吹き込んで、影で笑っているのです。
神になった! 宇宙の真理を悟った! ……それは全部ただの嘘です。

69 :名無しさん@_@ :01/10/03 13:10 ID:ry6PAbtE
なんだって!?
くそっ、キノコの野郎! 俺を騙していやがったんだなっ!

73 :名無しさん@_@ :01/10/03 16:23 ID:mk89u46Y
◯が味方で
νみたいな尖ったのは敵
渦巻きは敵味方不明の状態

と俺のカーネルには書いてあった(ぉ
◯が乳首や母親や太陽で、νは爪や牙や棘のことを意味してると思った
高調波が多いと不快という意味かな

哲学というより認知心理学だけど

74 :  :01/10/03 18:32 ID:kCevV2Ek
卍の意味を考え始めると気が狂いそうです

76 :魚屋 :01/10/04 00:52 ID:n4ugKPZc
卍の右回りは幸福を意味するんだったかな?(GON!調べ)

左回りのハーケンクロイツは幸福の逆って事だよね。
ドイツはオカルト大国・・・。

77 :  :01/10/07 01:10 ID:mrcUrsTk
卍はもの凄いことを意味している。
仏教の全てがこれに凝縮している。
上下左右相反するものが一点に結合し、そして渦巻いているのだ。

84 :PORUNO :01/10/15 21:51 ID:6Qgg+lqM
「ハッ!!」2人で何かに気づいてしまい、一言。
俺「そりゃぁ、秘密にしとかんとやってられんな~。」
彼女「うん、ドラックなんか禁止した方がいいね。」
~なんて意地悪なシステムなんだ!!って2人でびびり
ながらも、怒ってた。その何かってのは、忘れて良かった
と思う。

85 :ジャッジ :01/10/16 02:41 ID:5D6TjGRR
所詮は 決められた システム! だけど ちゃんと 裏技が残されているよ

気が就いて、活用できるように なるとイイね。

86 :名無しさん@_@ :01/10/16 05:26 ID:VkbQVIQp
「気付き」を得ない普段の状態が本当は異常なのであって、
究極の根元に気付く、所謂「キマリ」状態が本来の姿なのかもね、
って思うことがたまにある。そりゃー禁止するわな、って。

87 :ダバディ :01/10/16 10:31 ID:vdpvYJRB
「世界とは翻訳されたバランスだ!」

90 :名無しさん@_@ :01/10/16 15:32 ID:KoaNWjMi
ムトゥ踊るマハラジャのムトゥが馬車に乗りながら歌っている歌詞の中に
『すべてを手放せば、すべてはお前のものになる』
みたいなニュアンスの詩があって、妙に納得。
さすがインド映画っすね。

99 :名無しさん@_@ :01/10/17 23:05 ID:YT5hqEIf
しかし、これだけの数のいろいろな物を、複雑に動かしてるんだから
神様って偉いよなって思った
ちょっと偏執狂かなとも思った
細いんだよ、いちいちやることが>神様

100 :名無しさん@_@ :01/10/17 23:26 ID:1B46qT7r
無と無限、どちらを取るのも個人の自由だ。
無限を選ぶ者達が、進化のエネルギーである神々であり、
神の分身であり、神そのものである。

※あくまで、極まってる時の言葉。

107 :   :01/10/19 01:41 ID:adhwuSLe
昔、学校の先生が哲学について話した。
「そこに物がある」ことを証明するのは難しい。
たとえば、いま自分の死角にあるイスが踊り狂っているかもしれない。
で、「!?」と思って見るとじっと静止してるだけかも。
自分はいま何処にいてなにを考えているのかもよく分からなくなってしまう。

あとは、妙に英語を理解する能力が上がる。だが日本語には訳さず英語で理解している。言葉そのものではなくて「意志」が分かる。
相手が動物の場合もある。
???????
こんな感じのはず。ゴメソ

109 :らりほー :01/10/20 22:25 ID:CPJwLFvH
E=MC2がわかったとか自分のDNAを見たとか。
まあみんないろんな事言うわ。でも結局薬は戻って来ちゃうわけ。
グルジェフワークにあるように、薬で目的地を確認したら、あとはシラフを発達させて自力でそこに到達しないと結局元にもどっちゃうわけ。完全に自分のものにはならない。
だから年いって辞めちゃう人も多い。体力の問題もあるし。
実はシラフがすごい状態だってことがわかってくるわけ。
シラフは全然普通じゃない。とっくにぶっ飛んでるってことに気が付く?
薬は時々ちょっとキンギョ鉢を揺すって波を立ててあそんでみるだけ。

112 :インスタント禅僧 :01/10/20 23:10 ID:4iDp9AX3
119
同意。オレ金魚バチ揺すってばっかだけど(笑
かかる労力は、シラフで持ってくのが一番大変だね。そのぶん齢コイてもイキがいあるかな。
>110
いわゆる科学的アプローチって奴でさね。
それも踏まえて、ただの生活に押し込められると窒息してしまい、生きる意味、目的を探求せざる得ない人間の「サガ」の答えを早く知りたいモンです(笑

113 :supernormal :01/10/21 01:19 ID:nFuGa+o3
世界は言語化された大いなるパラドクス
説明不能なモノは俺にも誰にもわからん
宇宙を感じる 多元で広すぎて たまにきりが無いよ
だから悪あがきしてとことん生きていることをしゃぶりつくそうと思う
そしてリスペクトを忘れずに・

116 :名無しさん@_@ :01/10/21 20:21 ID:+pp3gtlA
帰ってきたときに、うまく表現できれば天才
持って帰った土産話を、自慢げに大声で話すと狂人
…「こんなの見ちゃったよ」とか言いふらしてるし>漏れ
初めての外国(?)だったんだから勘弁してつかあさい

118 :最高に気分がいい!! :01/10/28 08:57 ID:uB+kUixZ
マリファナは麻薬です!!
あなたは凄い悪い事をしてるのですよ! わかってますよね?
廃人になってもいいんですか?
パクられてもいいんですか?
ひょっとしたら、内偵されてるかもしれないんですよ!
貯金通帳の残高も減ってきてませんか?
やめた方がいいですよ!
ある日、いきなり刑事が迎えにきてもいいんですね?
もう一度、考えて下さい!
あなたは麻薬をしているのですよ!!
人間やめますか?

119 :名無しさん@_@ :01/10/28 09:06 ID:rZjOdPXp
>>118
あなたの幻想はよく理解できた。素晴らしい感情表現と信念たいけいを表現してくれた。

但し、間違いを指摘する。マリファナは、麻薬ではなく。
「マリファナ」です。マリファナから連想されるあなたの思考パターンはネガティブのようだが、何故そう思うのか?

私はそちらに興味があるんだな。

122 :ビリー睾丸 ◆iB2S/HAM :01/10/28 10:38 ID:c5qn5BRZ
マリファナは大麻取締法で取締りを受けるから
大麻でいいんじゃん
 


2ちゃんを検索してみたら、過去ログ倉庫に保存されてました。
つづきはこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.27 12:22:14
コメント(7) | コメントを書く
[人生・よのなか] カテゴリの最新記事


Category

Favorite Blog

日本滝百選(宇佐市… New! トイモイさん

アルトワークスの荷… 放浪の達人さん

不法滞在は即刻強制… シャルドネ。さん

あるマスコミ関係者… 心斎橋ワタルさん
鰻坂ヒカルのロンド… 鰻坂ヒカルさん
HEADING NOWHERE pinkoysterさん
走走走 歌唄歌 走る… MickeyKさん

Comments

 郡山ハルジ@ Re[1]:飲尿備忘録(09/25) エンジェル フェイスさんへ 飲尿は5ヶ月…
 エンジェル フェイス@ Re:飲尿備忘録(09/25) 飲尿するなんてすごいです。 実は私も数年…
 郡山ハルジ@ Re[1]:Gerhard Richter(08/18) 放浪の達人さんへ 日記では触れませんでし…
 放浪の達人@ Re:Gerhard Richter(08/18) youtubeでGerhard Richterの展覧会動画が…
 郡山ハルジ@ Re:鰻坂ヒカル(07/26) 箕面の実家に1週間くらい居たらしいよ。意…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.