5092832 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

目医者検診からUNIQL… New! ひでわくさんさん

nigella ニゲラの実 New! tougei1013さん

大相撲 気になる力… New! ほしのきらり。さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:54日目 ベルゲン ノルウェーに上陸 山に登る  ~(06/07) ロンドンとノルウエーは、物価高で世界一…
まさ&まみ@ Re[2]:ロンドンより(06/02) アジアの星一番Ver4さんへ 海外出張はかな…
アジアの星一番Ver4@ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨッシーさんへ ロンドン・アイ、思い切…
ヨッシー@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ロンドン・アイ乗ったんですね!金持ちは…

Freepage List

Headline News

2010.01.01
XML
テーマ:世界への旅(309)
カテゴリ:世界への旅

2010年、明けましておめでとうございます!
イースター島より、新年の、ご挨拶を申し上げます。
昨年より、皆様の暖かいご支援もありまして、中南米、3ヶ月強、多少の問題は
ありましたが、元気に、旅を続けて参りました

まだまだ、南米旅は続きます。
引き続き
本年もよろしく、お願い申し上げます。

尚、、イースター島は、まだ、12月31日で、新年まで、8時間ほどあります。
明日、1月元旦は、当地にて、絵葉書の年賀状を書く予定です。
年賀状が届いたら、嬉しいなー! と思われる方は、こっそりと住所
教えて下さいませ。

へたくそな字ですが、美しい絵葉書を送付申し上げます。

=================================

2009年12月30日(水) 98日目(チリ12日目)

イースター島に着きました。午後12時半です。
ここは、サンティアゴより、2時間遅れています。従いまして、本日は、
2時間得しました

それでは、サンティアゴからの、空の旅を、ちょびっとお見せします。
これが、飛び立った直後、サンティアゴの町と、海岸です。

01 DSCF6453a.jpg




機内です。映画の本数も多いですが、スペイン語か、英語か、フランス語を
選ぶシステムになっております。どれを選んでも、ストーリーが解るほどの
語学力がありません。
(そんで、良く世界へ行けるなー! 君! 誰のことだ? 俺のことでした。)

02 DSCF6456a.jpg




南太平洋の、ど真ん中です。海の色も、深く、青いですねー。

03 DSCF6457a.jpg




サンティアゴを飛び立って、5時間、イースター島が見えて来ました。
南海に浮かぶ孤島
です。ついに、やって来ました!

04 DSCF6460a.jpg





僕の隣の女性、中国人かなー? と思っておりました。
食事の時、CAさんの言葉が分からず、「えぇ~?」 と言う振りをしたら、
「ハムとチーズ」って、教えてくれました。

あらー? それって、日本語だよなー?
と、思いましたが、どうも、日本人に見えないので、そのまま、ゴルフの
ゲームに熱中
しておりました。

ハーフで、30台が出そうだったのに、惜しくも、5オーバー、41になって
しまいました。(ゲームですよ)

島が見え始めた頃、隣の人に話しかけたら、日本人とブラジル人の
ハーフ
ということです。日本語は、日本人とほぼ同等に話せます。お母さんが、
神戸出身の日本人
だと言ってました。

お母さんとは、日本語で話しているらしいので、うまいはずです。

これが、乗ってきた飛行機です。

05 DSCF6463a.jpg




荷物を受け取ち、外に出ると、宿の川口さんが、レイを持って迎えてくれました。
(この辺りも、レイって言うのか知りません。ハワイではレイって言う花輪です。)

せっかく頂いたので、記念に、写真に納めました。

06 DSCF6473a.jpg





この宿は、イースター島の繁華街から、かなり近い場所にあります。
が、このように、広い庭があり、廻りはバナナなどの木々に囲まれて、
とっても、雰囲気はよろしいです。

07 DSCF6484a.jpg





宿の名前は、「Hare Kapane」 と言います。
何と、昨日オープンしたばっかりなのです。そして、僕が記念すべき、
泊り客第1号なのでございます!

バウチャーも、メールで送って貰いましたが、番号が、00001号なんです。
オープン初めての客になんて、なりたいと思ってもなれませんよね?
僕が、ツイテいるのか、それとも、僕のような客が第1号で、この宿が、ツイテいるのか?

ふ~む、むむむ・・・。両者に幸運が、舞い込むでしょう。
(何で、僕が初客だと、宿がツイテいるのか? 疑問でしょうか?)

ベッドルームです。
   僕が眠るベッドです。
      窓側から撮ったベッドルームです。
         入り口から見た、ベッドルームです。

 08 DSCF6465.jpg  09 DSCF6475.jpg  10 DSCF6474.jpg





男性用ルーム1部屋で、4ベッド。
女性用ルーム1部屋で、4ベッド合計8ベッドのこじんまりしたドミです。

コスメル島の、先日、1周年を迎えた、カサ・コスメレーニャが6ベッドですから、
そこより、ちょっと大きいってところですが、雰囲気は似ています。

違うところは、お国柄、場所柄の違いによる、ネット事情で、イースター島
ですから、宿にてネットはつなげませんちょっと残念ですが、南太平洋の
孤島ですから、止むを得ません。

カサ・コスメレーニャでは、夜、宿泊客6名中、5名が、ラップトップ
向かって、キーを叩いていました。今は、パソコンなくして旅は出来ません
(残りの一人は、例の外見は仙人内面は、極、普通の俗人おっさんでした。)

キッチンです。鍋、フライパン、包丁、箸まで、何でも揃ってます。
油、塩、コーヒーなども、自由に使って下さいとの事です。
至れり尽くせりって言葉が、ありますが、その言葉を使いたいです。

11 DSCF6469a.jpg




リビングを、キッチンから見た写真です。ひろ~い、庭がチラッとみえますね? 
こんだけ広いと、ゴルフの寄せの練習が、充分出来ます。

12 DSCF6468a.jpg




女性用の部屋も見せて貰いました。(勝手に入り込んで見ました。すいません。)
どうも、女性優先ですな、このお宿。何故かと言いますと、女性用は、
表庭に面しておりまして、お風呂、トイレも、部屋の中にあります。

方、男性用は、裏庭に面しておりまして、お風呂、トイレは、部屋の外
あるのです。まぁ、女性専用車両があっても、男性専用車両はない、
今の時代ですから、これは、当然のことなのでしょうか?

僕は、一応、男の端くれ位置しておりますので、ちと、くやしいですな。

13 DSCF6471a.jpg




尚、カップルで来たとしても、部屋は別々で寝て頂きます。僕の場合、
その可能性が、限りなくゼロ%に近いですから、全く問題ございません
と、そのように、言い切るのも、若干ながら、淋しい気がするのでございます。


今夜は、いつもの夕食とは、違います。この素晴らしいキッチンを有効に
使わないと、せっかく準備したオーナーの川口さんのご意向に逆らう事になります。


どうでしょうか? 得意の野菜炒めですぞ。 
塩と、コショウと、醤油は持参のものを使用しました。醤油の使用は久しぶり。
レタス1ケ、300円です。タケー!これは、凄く値段が高い!って意味です

14 DSCF6485a.jpg





そして、いつもの、トマトです。(写真撮る必要ないですな。)

15 DSCF6486a.jpg




因みに、このお宿の、お値段ですが、ネットで予約し、バウチャーをメールで
送信して貰って、それを持参すれば、8500ペソ(1600円)です。
イースター島で、日本人だけが泊まれる宿と言ったら、破格の値段です。

直接、宿へ行った場合は、割引はなく、1万ペソ(1900円)との事です。

本日は、お客第一号アジアの星一番たった一人です。
あまり宣伝していないとの事ですが、口コミで、数ヵ月後には、たぶん、予約も
出来ないほど、多くの客溢れて困っているのではないでしょうか?


未来を予想可能な、アジアの星一番の目には、その光景が見えます。





追記


宿の、ホームページです。参考にして頂きたい。

http://www.harekapone.cl/

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.01 06:08:29
コメント(22) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.