5109729 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

大相撲【幕下】楽し… New! ほしのきらり。さん

「恰好良い大人に成… New! ひでわくさんさん

rowan ナナカマド tougei1013さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

Freepage List

Headline News

2020.12.12
XML
カテゴリ:タイ
紅い睡蓮の海、タレー・ブア・デーンに行って来ました。
その素晴らしさに、感動しているのであります。

まずは、その赤い睡蓮をご覧ください。
実物より劣ると思いますが、その美しさの一端は、分かると思います。







朝焼けの湖と紅い睡蓮、そして湖に登る朝陽を見る為に、3時起きして
宿にて待機。普段通り、生姜紅茶を飲んで、体調を整えます。

昨日、街で、交渉して、1000バーツで、往復してくれる、ツゥクツゥクの
運転手が、ピックアップトラックでやって来ました。

暗い道路を100キロに近いスピードですっ飛ばします。
おいおい、そんなに急がんでもええじゃろ、と思いましたな。

現地には、5時45分に着きました。
まだ、チケット売り場も開いてませんし、早く来過ぎましたよ。







暗い中、ライトアップされた看板を見つけました。
こんな大きな睡蓮の花が見れるのかい? と思いましたなー!

美し過ぎるじゃーないですか?







6時になってようやくチケット売り場が開きました。
大きなボートは500バーツ、小さなボートは300バーツと言います。

何がどう違うのか分かりませんが、高い方の500バーツをKさんと
アジアの星一番 で、おばさんから1枚づつ買いました。

一人、500バーツと思ったのですよ。

そしたら、男の人が、あんたがた二人ですか? と聞いて来ました。
へいへい、二人でっせ、と答えますと、ならば、二人乗りの小さいボートです、
と言うではないですか?

じゃー、お金返してよ!と要求しました。
Kさんには、500バーツ、アジアの星一番 には、何故か1000バーツを
返してくれました。

他のお客さんもいるし、混乱していましたが、さらに、300バーツを
支払おうとしたら、一人150バーツ、二人で300バーツと言います。

何じゃい、ずいぶん安くなったなー、と貧乏人としては喜びました。

そして、チケットを船頭さんに渡し、薄暗い中、ボートは湖を走り出しました。







その時、どうして、1000バーツ返してくれたんだ? との疑問が湧き、
財布を調べました。おかしいのです。どうしても500バーツ余分に
財布に入っています。

チケット売り場のおばさん、500バーツ返す所、1000バーツを
返してくれたのです。

あっちゃー! 儲かってしまったじゃーないですか?
もう舟に乗ってしまいました。お金を返すことはできませんですな。
しゃーない、貰っておくか。







20分程、舟に乗って睡蓮が沢山咲いている所に来ました。







素晴らしいですねー! 見渡す一面が赤い睡蓮です。

ここは、ウドーンターニー市内から南東へ約43キロメートル、クンパワピー郡の
ほぼ中央に、紅い睡蓮の海(タレー・ブア・デーン/正式名:ノーンハーン)と
名づけられた湖が広がっています。

総面積約36K㎡の広大なこの湖では、12月から2月にかけての早朝、
水面が睡蓮の花で埋め尽くされ、その名の通り湖が紅く染まる幻想的な
景色を見ることができます。







船頭さんが、見やすい美しい所へ舟を動かしてくれます。







如何でしょう? 素晴らしいですねー! 感動です!







こんな美しい睡蓮が、見渡す限り、あるのです。







夜明け前の、まだ完全に朝になっていない、夜と朝の間に、咲き誇っている
睡蓮の数々、時を忘れて見ています。







他の船も近くに来ていますぞ。







太陽が昇って来ます。船頭さんが舳先を太陽の方に向けてくれました。







太陽が昇って来ます。地球が動いているのですが、太陽が動いて
いるように見えますな。







完全に太陽が昇りました。美しい朝の風景です。心が洗われます。







船頭さんが、又、舟を操縦し別の場所に案内してくれました。







睡蓮の蕾も開いて行きます。







水鳥も、水草の上を歩いています。







白い睡蓮がありました。珍しいですね。







充分見ました。素晴らしい景色を堪能しました。
少し寒くて、手が冷たく、痺れますが、それさえ良く思われます。

カメラにも、瞼にも、この光景を焼付ました。







ここへの移動は、昨日、町で声をかけて来た、ツゥクツゥクの運転手と
交渉して、1000バーツ=3500円で、往復して貰いました。

Kさんと二人なので、割り勘にして安く見る事が出来ました。
一人だったら、2倍の費用が必要でしたからね。


本日は、沢山の出来事があり、1回では書き切れません。
従いまして、ブログは1日1回をモットーにしていますが、
引き続き、もう1回アップします。

飽きたよー、とか言わないで、2回目のブログも読んで頂きたく
お願い申し上げます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.12.12 07:00:12
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:3日目前半 ウドンターニーの紅い睡蓮の海(タレー・ブア・デーン)  ~(12/12)   櫓仙人 さん
ピンクの水蓮、きれいですね。

500バーツというのは外国人料金で、タイ人は150バーツなのかもしれませんね。お釣りを間違えたことに気づきながら返さないとは・・・ピンクの睡蓮の花言葉は「信頼」なのに?(笑) (2020.12.12 08:28:35)

Re:3日目前半 ウドンターニーの紅い睡蓮の海(タレー・ブア・デーン)  ~(12/12)   櫓仙人 さん
↑一つ目が水蓮になっていました、すみません (2020.12.12 08:29:52)

Re:3日目前半 ウドンターニーの紅い睡蓮の海(タレー・ブア・デーン)  ~(12/12)   DAI さん
赤い蓮の池まで往復1000バーツですか、それくらいが相場なんでしょうね。朝方結構寒いですよね、ダウンジャケットを持っていったのを覚えてます。私の時はミニツアーでしたので六人くらいボートに乗りました、あれが大型だったのかなあ⁈池の真ん中に小さい島があって家屋が一つあったのを覚えております、多分今は廃屋だとは思うんですが。ここに住んでいたのかと思うと孤立状態で凄いなぁと感じたのを覚えています。 (2020.12.12 09:41:50)

Re[1]:3日目前半 ウドンターニーの紅い睡蓮の海(タレー・ブア・デーン)  ~(12/12)   アジアの星一番Ver4 さん
櫓仙人さんへ

料金は、ボート一艘のお値段のようで、大きいボートが500バーツ、
小さいボートが、300バーツだったようです。

それを知らないで、大きいボートは一人500バーツと思って
二艘分を買ってしまったのでした。

お釣りを間違えて貰ったのを確認したのは、ボートの上でした。
戻ってから行っても、覚えていないでしょうから、貰ってしまいました。

その分、Kさんにビールをご馳走しましたよ。

(2020.12.12 18:36:34)

Re[1]:3日目前半 ウドンターニーの紅い睡蓮の海(タレー・ブア・デーン)  ~(12/12)   アジアの星一番Ver4 さん
DAIさんへ

たぶん1000バーツ辺りが相場だと思います。二人で行ったので、
一人500バーツと安く行けました。

朝方のボート、寒かったですよー! 手が凍えて痺れました。
二人乗りの細いボートで傾くと水が入って来そうで怖かったです。
六人乗りですと、大型のボートですね。

池の真ん中の家は見えなかったです。もう取り壊したのでしょうか?

(2020.12.12 18:40:45)

Re:3日目前半 ウドンターニーの紅い睡蓮の海(タレー・ブア・デーン)  ~(12/12)   ヨーコ さん
いやあ、儲かりましたね!!
思い出しました。何年か前、ニマンヘミンのレストランでほっしーさんグループで会食した時、お釣りが100バーツが1000バーツの間違いで戻ってきて、ほっしーさん躊躇していましたが、私が「早く閉まった(お財布に)方がいいですよ!!」と押しつけた思い出があります(笑)
もらえるときにもらっておかないと、損する時もあるのですから(笑)
蓮、綺麗ですね。葉っぱは少なくてお花が満開なんですね。素敵です。 (2020.12.14 10:27:30)

Re:3日目前半 ウドンターニーの紅い睡蓮の海(タレー・ブア・デーン)  ~(12/12)   maki5417 さん
写真はいまひとつですが、肉眼ではきれいだったのでしょうね。
赤を強調すると、葉っぱの緑がダメなのでしょうか。

見物の船も少ないようでよかったですね。 (2020.12.14 18:46:46)

Re:3日目前半 ウドンターニーの紅い睡蓮の海(タレー・ブア・デーン)  ~(12/12)   櫓仙人 さん
う〜〜む・・・

チェンマイの日本人は・・・凄い方々が多いのでしょうか・・・?

昔、ロサンゼルスで焼肉を食べに行った後、「ニンニク臭いと言われたら韓国人のフリをしよう」と言ったふとどき者がいましたが。「間違えたお釣りを気付いても返さない日本人」とは言われたくないので韓国人か台湾人のフリをしたい気分です。 (2020.12.14 22:04:30)

Re[1]:3日目前半 ウドンターニーの紅い睡蓮の海(タレー・ブア・デーン)  ~(12/12)   アジアの星一番Ver4 さん
ヨーコさんへ

覚えていますよ、お釣を1000バーツ貰った時の事。

確かに損をしたのは、合計すれば、数十万円はありますから
500バーツや、1000バーツは大したことありません。

でも、損した側からすれば、可哀そうなので、貰うのは
躊躇します。優しいのでしょうか? わたしは。

(2020.12.15 03:40:47)

Re[1]:3日目前半 ウドンターニーの紅い睡蓮の海(タレー・ブア・デーン)  ~(12/12)   アジアの星一番Ver4 さん
maki5417さんへ

写真も綺麗だと皆さん言ってくれます。

(2020.12.15 03:42:20)

Re[1]:3日目前半 ウドンターニーの紅い睡蓮の海(タレー・ブア・デーン)  ~(12/12)   アジアの星一番Ver4 さん
櫓仙人さんへ

違えたお釣りを気付いても返さない日本人、とは言われたくないですね。

今回は、気付いたのが遅かったので、貰っておきました。

(2020.12.15 03:44:14)


© Rakuten Group, Inc.