5096404 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

gift 頂き物 アンズ New! tougei1013さん

息子と娘から父の日… New! ひでわくさんさん

大相撲 気になる力… ほしのきらり。さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

アジアの星一番Ver4@ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) New! ヨーコさんへ そうですね、ただ電車に1…
ヨーコ@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) うーん、残念ながらフリーパス券の元は取…
ヨッシー@ Re:54日目 ベルゲン ノルウェーに上陸 山に登る  ~(06/07) ロンドンとノルウエーは、物価高で世界一…
まさ&まみ@ Re[2]:ロンドンより(06/02) アジアの星一番Ver4さんへ 海外出張はかな…

Freepage List

Headline News

2024.05.26
XML
テーマ:世界への旅(311)
カテゴリ:世界への旅



2024年5月24日(金)

昨夜は21時に寝て、万全の朝の散歩に行こうとしていました。しかしながら
起きたのが4時45分です。ブログを書いてアップしたら、もう散歩の時間が
ありません。

7時間50分の寝てしまいました。寝すぎですなー!

朝食です。いつもの朝食ですね。納豆は二皿貰っています。







そして、朝食は野菜不足だよなー、と思っていたのですが、隣に人が
野菜サラダを頼んでいます。聞いて見ると、サラダがあると言うのです。

それで頼みました。これなら毎朝、頼みましょう。野菜不足解消です。







朝食の後、お茶を飲みながら、貴方は世界へ行っているのでしょう? とか
言われて話が続き、歯磨きをする時間がなくなってしまいました。

ウクレレの初心者コースです。







こちらの人は、アジアの星一番より遅く始めた方々です。でも、もう
皆さんと一緒に弾いています。皆さん、上達が早いですね。







8時からは場所を代えて初級者コースです。







このお婆ちゃん方、上手なんですよ。「大きな古時計」「カイマナヒラ」を
練習しています。唄を知らないので、途中弾けない所があります。







仏教の教え 浄土真宗について、を聴きに行きました。あまり面白く
ないので、途中退席しました。







そして、旅の裏話、19年ぶりのコソボ再訪、を聴きに行きました。
とーみんさんの話は面白いのです。

アジアの星一番もコソボに行っていますが、見る視点が違いますね。
仲々、するどい視点でコソボを見ています。真似出来ません。

コソボ紛争の後、そしてほぼ20年後の再興したコソボを話してくれました。
まだ世界120ヶ国位しかコソボは認められていません。

これからも心配が残りますね。







その次は、知っておきたいイムジン河です。







20年近く前のNHKの映像を見せてくれました。私を変えた唄と
題しています。この唄は、フォークルが歌って発売禁止になった
唄なんですね。

北朝鮮労連かどこかがクレームを出したのです。祖国を分断したのは誰?
と言うような歌詞がよろしくなかったそうです。







都はるみも朝鮮人なんですね。インタビューに答えていました。
まぁ、人種問題は色々ありますな。

NHKの映像、悪くなかったです。







昼食です。始めは皆さん押し黙って食べていましたが、数人が帰ってから
会話が始まりました。例の如く、どこですか? と聞かれてチェンマイと
答えると、それから話は盛り上がりました。

私はチェンマイへ行ったなどと自分の経験を言う人はおらず、チェンマイの
生活に関しての質問が多かったです。良い会話でした。







午後一番は社交ダンスです。本日は午前中にクルーの訓練が
あったので、Cクラスのレッスンはありません。Bクラスに入りました。

Bクラスは、韓国語と英語の人達が対象です。さっちゃんも来て
いました。

もう今回教えて貰う全てのステップは教えて貰いました。それらを
繋ぎ合わせて踊れば、ダンス場を一周出来ると言われます。

しかし、駄目ですなー。簡単なステップなのに、忘れてしまいます。







少し休んで、中国の世界遺産を聴きに行きます。

中国人の方が講演してくれるようです。







中国的世界遺産、です。







まずは、北京故宮ですね。国民党が持ちだして、台湾の故宮の方が
貴重な物が沢山あるときいていますが、中国世界遺産のトップに
持って来ました。







次が万里の長城です。これは確かに分かります。凄い遺産ですよ。
こんな無駄な物を長年かけて良く作ったと思います。日本人には、
到底理解不能な中国人の行動でしょうね。







次は莫高窟です。ここにも行きました。何で中国34省、全て行って
いますから、行ってない方が少ないです。







あんまり面白くないので、ここで帰りましたが、この後、私の大好きな
黄山だったらしいです。

黄山は大好きな山で、2回行きました。黄山見ずして山を語るな、と
言われるほどなんですよ。失敗したなー、聞きたかったなー!

早く帰って、シャワーを浴びて、部屋飲みです。







さて夕食です。偶然にダンスのパートナーのさっちゃんが隣の席に
座りました。さっちゃんと同じ、ワインを頼みました。







77歳で昨年仕事を辞めて、この船に参加したと言うおしゃべり爺が
フィリピンに語学留学した話を永遠にしゃべっています。

良識のない爺ですね。人の話は聞きません。フィリピンの話や、
自分の家族の話ばかりしています。

サーモンのタルタルです。







モロッコ風ラム肉とマメのスープです。







メインは、アルゼンチンブッチェーロ(アルゼンチンの伝統的なシチュー)
です。しかし、1年アルゼンチンに居ましたが、食べた事ないです。







おしゃべり爺の話はずっと続いていました。聞きたくもない話をずっと
聞くともなく聞いていたら、もうデザートの時間です。

ストロベリーショートケーキです。







おしゃべり爺がいて、せっかく隣に座ったさっちゃんと話が出来なかったので、
2次会に行きました。7階のバーです。

そしたら、チェンマイの話を聞きたいと、画家のながおかさんも参加しました。
さらに、親御さんが、中国の北京からの逃げ帰りとかの娘さんである、
辻野さんも参加されました。

皆さん、国際的です。さっちゃんも49回も世界の旅に出ています。
ながおかさんは、船の旅、確か4回目です。






世界の旅の話で盛り上がりましたな。とっても楽しい時間でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.26 13:40:52
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.