1912146 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鴎座俳句会&松田ひろむの広場

鴎座俳句会&松田ひろむの広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Profile

ひろむ193808

ひろむ193808

Headline News

Favorite Blog

一日中家で過ごす New! こっぱんさん

宝積寺の多羅葉。 New! しぐれ茶屋おりくさん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

(令和6年6月16日… New! ドリサンさん

5/17-2:茨城県・水… 天地 はるなさん

2011年03月06日
XML
カテゴリ:俳句
今日の一句
一世を菊池寛忌の花つぼみ 松田ひろむ(2008)
今日は菊池寛の忌日。菊池寛といえば「父帰る」などの小説よりも、「文藝春秋」の創立者、経営者として成功したひとという印象が強い。いわゆる大御所。
花散るやまぼしさうなる菊池寛 芥川龍之介
「まぼしい【眩しい】は近世江戸言葉。「まぶしい」に同じ。「女の一人はまぼしいと見えて、団扇を額の所に翳(かざ)している」〈漱石・三四郎〉(Goo辞書)
句意はなにつけ加える必要はない。菊池寛だから面白い。もちろん芥川は自分の名が菊池寛によって「芥川賞」になるとは知る由もない。
芥川龍之介の自殺に際し、菊池寛が友人代表として弔辞をささげた。

芥川龍之介君よ
君が自ら擇み 自ら決したる死について 我等 何をか云はんや
たゞ我等は 君が死面に 平和なる微光の漂へるを見て 甚だ安心したり
友よ 安らかに眠れ!
君が夫人 賢なれば よく遺兒を養ふに堪ふるべく
我等 亦 微力を致して 君が眠の いやが上に安らかならん事に努むべし
たゞ悲しきは 君去りて 我等が身辺 とみに蕭篠たるを如何せん
                         友人總代 菊池寛
拙句は芥川龍之介の句を意識していないが、なにか対になっていることに気付いた。
立子編『虚子一日一句』(朝日文庫)は
怒涛岩を噛む我を神かと朧の夜 虚子(1896)
青年虚子、いわゆる「神仙体」の句であるが、若い時の戯れの句ともいえるが、虚子句集『五百句』にも入っている。
kikuchikan

画像は「丘を越えて」菊池寛役の西田敏行と葉子役の池脇千鶴
にほんブログ村 ポエムブログ 俳句へ人気ブログランキングへクリックよろしく





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年03月16日 14時28分18秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.