1913345 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鴎座俳句会&松田ひろむの広場

鴎座俳句会&松田ひろむの広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Freepage List

Profile

ひろむ193808

ひろむ193808

Headline News

Favorite Blog

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

能「葵上」 New! しぐれ茶屋おりくさん

(令和6年6月21日… New! ドリサンさん

違国日記★年の差同居… New! 天地 はるなさん

阪神ビルの屋上庭園 New! こっぱんさん

2023年08月26日
XML
カテゴリ:現代俳句



41回鴎座通信句会全句データ(互選用)




41回鴎座通信句会は41205句となりました。選句と講評は鴎座代表、編集長、副編集長・Ⅰ欄同人などに依頼しました。投句された方の互選も行います。


●互選選句五句。(全句のなかから5句を選んでください。互選は任意です。また互選できるのは投句者のみです。句番号と上五、および選句者名をお忘れなく。)


選句締切 82924時必着メールまたはFAXでお願いします。メールアドレスは「鴎座」巻末に記載してあります。句番号はランダムに変換されたものです。(誤字脱字・類句などがありましたらご連絡ください)結果は全投句者にメールまたはFAXでお返しします。また次号「鴎座」に発表するとともにFACEBOOK・BLOGにも発表します。


2023826日 鴎座俳句会 代表 松田ひろむ


 



41回鴎座通信句会全句データ〉


句番号   作品


1夕蜩昭和は九十八年とや


2白桃の匂ひはいつもふいにくる


3歌舞伎町夏の終りの豪雨どど


4スマホゲーム美少女の顔ヘチマ


5歳の所為鰻蒲焼匂はない


6隕石がどこかに落ちて敬老日


7荒れ庭の季語見本市露しとど


8初秋や芝の広場は城の跡


9八十の暮らしたっぷり水を打つ


10いのこずちあのねあのねとついてくる


11台風や蹴出しまつわる総踊り


12黒揚羽児童の日記ドローンめく


13蛍の夜泉鏡花の夜叉ヶ池


14秋暑し北欧風の白い家


15敬老の日うんでもすんでもない家族


16飴色の火伏の札や茄子の紺


17無口な被爆マリアの百物語


18青胡桃娘の空の動き出す


19いつか処暑クルトンの歯触りに


20ビッグモーター消えてしまった草の花


21食べてみたいひみつ堂のかき氷


22炎天の黙祷七十八年目


23独り身の行く場所探す盂蘭盆会


24海水浴ママに怒りを迷子の子


25書き終えてこの手放れて星祭


26有明の草木膨らむ秋の空


27散歩道簾の奥の居間ゆかし


28朝早く涼風とともに息子来る


29満腹といふ後悔や秋の夜


30白肌に醤油一滴新豆腐


31打水の裾を濡らして胸騒ぎ


32白桃は赤子の尻のかたちかも


33急カーブに熊鈴の鳴り登山バス


34西瓜ざくざく夫の好物水キムチ


35暑すぎる七〇〇巻の写経など


36その私語のおさえきれずや秋乙女


37秋風や髪白くなる物価高


38私しかいない屋上大花火


39曼殊沙華赤く咲いても影は黒


40爪紅や憲法を骨まで愛す


41線香花火ポトンと落ちて夏終わる


42男にも貸して頂戴日傘(ひからかさ)


43朱を持たぬ絶滅危惧種の緋メダカ


44寝返りは皆でよいしょと葉月尽


45喜びはいつも後(あと)からちんちろりん


46沸騰化日本水没海月かな


47処理水のうすき塩味いわしぐも


48身ぎれいに生きているかと虫の声


49肩書はもともと無くて鰻食ぶ


50晩夏光和音といえど大吐息


51無防備で立つ故郷の白い靴


52訓練は死者をまたがぬ震災忌


53処理水放出ぱりっと乾く藍浴衣


54雨のシャワー浴びて木の葉に涼風かな  


55蜩をそれ蜩の中に入る


56盆踊り見様見真似の三歳児


57地下道にひびく靴音夜学の子


58死ぬときは無理に笑わず遠花火


59係留のレクサスヨット主は今


60饒舌な手話の手語る風は秋


61蜘蛛の囲に綿菅かかる不死男の夜


62七十歳は進化の途中鉦叩


63石榴の実アルハンブラに誘われて


64キュロットの膝に傷バン夏の果て


65色爆ぜる昨日よ今朝の秋立てる


66夕日には染まらず白の曼殊沙華


67誕生日秋の蛍の恋ごころ


68板橋区ハキダメギクを拒めない


69桔梗(きちこう)の清く正しく美しく


70秋暑しレンジで納豆チャーハン風


71いさかひは水に流さん夏の果


72若き日の精進の跡夏休み


73まあだだよ秋はどこかにかくれんぼ


74電子辞書の電池切れです西鶴忌


75真贋をAIに聞く無月かな


76(いくさ)の「い」と生き死にの「い」や竈馬(いとど)鳴く


77滅亡を地球は願い星流る


78稲妻に脳細胞の若返る


79(いくさ)きざす赤唐辛子の矢は天に


80金木犀寄り道します乳母車


81いつまでも残暑どこまで赤信号


82月を見て恋の予感に気付くなり


83するすると帯解くように桃の皮


84台風が逸れ朝風呂の指定席


85地球が廻る万の原爆抱き廻る


86人にもね蜂の命のはかなさよ


87好き嫌いあってゴーヤのぶうらぶら


88残暑なりダリの時計のとけはじめ


89朝顔は誕生のごと虹掴む


90滴りや人影阻む能舞台


91白靴や金婚とうに過ぎたけど


92名づけられ台風右往左往せり


93戦前が座席指定でやってくる


94ひまわりが満開の子供食堂


95暑き日の巣鴨に住んで深呼吸


96つーるんと白玉母さんに会いたい


97原爆忌もつとやさしくしていたら


98冷麦や今日も三食食べました


99秋暑し素顔のわたし見たくない


100体毛と毛穴さわさわ秋の水


101戦するなとひまわりが総立ちに


102穂と揺れるやごのぬけがら今朝の秋


103立秋の色鉛筆を選りはじむ


104蓮の葉や天女の雫ころがりて


105香水で消さん戦(いくさ)のにほひなど


106打水とグラタン二秒の不足です


107かげろうは学徒か八月甲子園


108ほやほやのボーイフレンド登山地図


109部屋ごとの寒暖計の暑さかな


110江戸っ子は「ひ」が言えなくて秋祭


111栄一の百人の子や星月夜


112街はエルニーニョ庭には茗荷の子


113スウェーデンハウス見るたび天高し


114焙烙の迎え火に寄る子々孫々


115昨日から近くに秋の物価高


116外出し消毒コロナ負わされる


117御嶽の売店閉じて星月夜


118敗退を転進と呼び敗戦日


119アンサンブルぴたり息合い秋涼し


120横断に渡り切れない残暑かな


121秋朝の目覚めの音はバッハなり


122味噌汁と玄米二合茄子の花


123晩年の「たられば」の悔い蚯蚓鳴く


124くに・久尾・小亀もAmieよ鳳仙花


125見せかけの情は要らぬ日雷


126夏大根姉女房の棒手振り


127「九条」は遺産のすべて日々草


128菊日和色白なのは母譲り


129祈りとは迷路かげふみ鰯雲


130石畳靴の底はう残暑かな


131グラブから零れるボール大西日


132お互いの鼻に一筋夕化粧


133秋暑し赤道越えて旅の夢


134指舐めて色なき風の塩加減


135母箱に幼き胴着秋蛍


136手間かけたことを話して栗おこわ


137流燈や戻って来いと目で追って


138知恵の輪があっさり解けて小鳥来る


139かくれんぼ横丁あれは紅葉鮒


140塀上の目の合う蟷螂男前


141汗まみれ高校球児の坊主頭


142暑さに負けるな高校野球見る


143句集「ひろしま」ひらひら八月の満月光


144蝉しぐれ大佛次郎記念館


145舌頭に千転したる暑さかな


146大花火夜空いっぱい六百五十メートル


147とんぼうの真下をとぶやオスプレイ


148星月夜海の声きくふたりかな


149エレベーターの四隅に四人秋立てり


150無花果狙う大泥棒と目が合いぬ


151みせばやの花に襟裳の秋を知る


152打ち返す言の葉俳句甲子園


153薄められ放流さるる残暑かな


154はつあきの樹々はどこでも主人公


155爽やかや最期に君の香を肺に


156稲妻や記憶の底が晒されて


157果てのない炊事洗濯残暑かな


158野分かなこむら返りの午前四時


159駅ピアノぽろんと溜めて星月夜


160雲の峰コロナウイルス増え続く


161珊瑚樹の実のまだ青し長崎忌


162心の乱れすこし暑さのせいにして


163葉鶏頭二重瞼が重すぎる


164放出のあとのタンクを月の宿


165新走り息子に繋ぐ創業者


166からすうりひらく無呼吸症候群


167灯火親し家康にのめり二十巻


168教会の葉陰に青し無花果果        


169涼新た感ですうっと針の糸


170王冠を箸置きにして月見豆


171汚染水鰻は黙って裁かれる


172海にトリチウム宙に曼珠沙華


173郊外の家の庭には凌霄の花


174終戦忌父母それぞれに物語


175無番地の尖閣諸島台風来


176揚羽蝶追いかけて少年に会いに行く


177流星の生まれるところウクライナ


178ねぶた祭DNAが弾き出て


179ほろ酔いの提灯ゆらぐ魂送り


180秋暑し手のシミ直す美容液


181先細る印税暮らしかなかなかな


182盆棚の奥より猫のお告げかな


183八十過ぎの体の歪み曼珠沙華


184綿菓子の雲を仰いだ赤とんぼ


185海向こう立山望みて万感なり     


186この暑さ命を守る大仕事


187影踏みや妹(いも)と夜濯の母の側


188ひろしま忌目鼻たしかめてより黙祷


189石段に小鳥来る句兜太の句


190ねこじゃらしいい子わるい子地球の子


191遠雷や中国からもトリチウム


192八月の軍靴の遠く近くかな


193無責任体質何処より籔枯し


194悩み満帆蝉の声聞きまた一句


195姫女菀や群生したら幻想的


196わが齢母に重ねて彼岸花


197手にまとう大陸蛍鶴彬


198残る蚊の叩けば煤の軽ろさなり


199秋暑し体重すこし減らさねば


200もう一つの居場所探しの大花野


201秋虹の根っこのビルの薄化粧


202被爆光はだしのげんは偏向と


203未年生まれ未の刻のひつじ草


204行き場ない汚染の水に海冷めて


205夢二忌のポニーテールのより高く END


 



鴎座通信句会はウイズコロナ時代の新しい句会として注目されています。新しく通信句会に参加される方などもあって予想以上の成果が生まれています。今後も「鴎座通信句会」は独自の会として継続します。みなさんのご協力をよろしくお願いします。★締切は毎月24です



ご注意!「コロナ」は病名でも感染症名でもありません。太陽の光冠のことです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023年08月26日 14時35分58秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.