376459 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

kanalog

kanalog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kana_mac

kana_mac

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

お気に入りブログ

プチしあわせ探し くいしんぼ2218さん
アスペルガーの子ど… coco9724さん
*音oto*とお散歩 タッターソールさん

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2007.09.11
XML
浄水器のフィルターを換えた。
(厳密に言うとウチの場合ハーモニーウォーターなので“蘇生器”なんだけどね)
フィルターの蓋が非常に固~く絞めてあって、私もクマも力加減が解らず開かなくて、
今まではいっつもYさんにわざわざ来ていただいてた。
(ハーモニーウォーター業界では有名な方っす。数百人に広めたという…)

なんかヘタに力を入れると蓋が割れちゃったら困るし
(今はモデルチェンジしたので旧タイプの蓋は無いと思う)
かなり自分なりに頑張ってみたけど開かず。
「だめだ~~またYさんを呼ぶべき!?」と諦めかけたものの、
「うんにゃ、今度こそ自力で換えてやる!」と思い直し、
「ブッ壊れた時はまたその時考えよう!」と捨て身の覚悟で、
顔の毛細血管切れまくるくらい力を込めて、んがぁ~~~!とやったら開いた!!
初めて自力で開けられた~~~~!

ってゆーか、いつもYさん絞めすぎ!!
で、第1フィルターを新品に交換いたしました。(1本約2000円)

フィルターのビフォーアフター
左が新品、右が使用9か月
ひどい赤さびでしょう? コーヒーで染めた?みたいな(ー ー;)
マンションの配管通って来ると、築9年でこんなっすよ★
こんなサビを食べてたり、お風呂浸かってたり、ウォシュレットしたり…
うひ~~ きちゃな~~~

ちなみに第2フィルターで塩素とか化学物質を濾してて、
最後に蘇生器でいろんなミネラルとか情報を含んだ“生きた水”になりまーす。
排水でさえ、環境の蘇生の為に働いてくれる水です。
どんどん使って流しちゃう♪

今回は交換の間が開きすぎました(反省)今度は4か月くらで換えよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.12 11:55:16
コメント(0) | コメントを書く
[モノ選び~健康関係] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.