|
テーマ:英語のお勉強日記(8033)
カテゴリ:言語について
インド語(2005.2.1)
インド語とはインドで 使用されている言語の総称だそうです。 たくさんあるとは聞いていましたが...。 早速、広辞苑にお世話になります。 (インド語) インドにおいて使用される言語の総称。 インド-ヨーロッパ語族の諸語(ヒンディー語、 ウルドゥー語、パンジャブ後、ベンガル語など)、 ドラヴィダ語族の諸語(タミル語、マラヤラム語など)、 およびムンダー語などがある。 その総数は千六百ほどに及ぶ。 千六百とは驚きですね。 でも、日本語でいう方言のレベルも一言語と数えているかも しれませんね。 いくら人口が10臆人を超えるといっても、 千六百は多いですね。 それとも、国土も広く、交通網が発達していない地域では 本当に全く意思疎通できないほど違った言語が 多数存在しているのでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃったら、コメントをお願いします。 ☆ありがとうございます。 2月1日午後6時15分現在 『人気blogランキング』 24位 (2ランクアップ) => 現在のランクは? 『ホームページランキングネット』 3位 (1ランクダウン) => 現在のランクは? 『人気blogランキング』は、22~28位、 『ホームページランキングネット』は、2か3位が 定位置になってきました。 それでも、それぞれトップ10と1位を目指します。 引き続き、ご声援、よろしくお願いします。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2005.02.02 18:39:55
コメント(0) | コメントを書く
[言語について] カテゴリの最新記事
|
|