4918345 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

歩人のたわごと

歩人のたわごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/06/14
XML


欄干の無き橋渡る人がいる
四万十川の清き流れよ
(さいたま市)関口 光江


この歌を見てかなり昔のことを思い出した
欄干の無い流れ橋のことではない

四国の歩き遍路の道中で
四万十大橋を渡った日のことである

当時の遍路日記に下記の記述がある

2001年5月16日(水)
四万十大橋を渡る。
川幅が広く水量も豊かである。
白いカヌーが一艘漕ぎ上がっていく。
橋の下では折しも屋形船の客に見せる
投網を打つところだ。
網は、一瞬白い扇形を描いたかと思うと
青い水の中に静かに消えていった。


ただこれだけのことなのだが
橋の上から見下ろしたこの光景が
未だに目に焼き付いて消えない

この日は前日の宿「水鏡荘」から
27.9km歩いて「安宿(あんじゅく)」
という宿に泊まった



「初採りの空豆短歌になるんちゃう?」
ばあちゃんが言う簡単に言う
(奈良市)山添 葵

ばあちゃんと孫娘の日ごろの関係が
バッチリとこの歌に表れていると思った
この歌の作者はたしか中学生
母親・弟と共に、朝日歌壇によく登場する

昼食もフォトスポットもお土産も
恐竜づくし福井の旅路
(富山市)松田 わこ


福井には何度か行った
JRの駅舎の壁面に恐竜がいる
ホームのベンチにもいる
恐竜博物館も訪ねた

福井の印象はまったくこの歌の通りだ

三分で水俣病の苦しみを述べよ
カップラーメンではない
(高松市)島田 章平


ニュースで知ったがこれはひどかった

意見を聞く会を開いた、その事実だけが
役所にとっては重要なのだ
だから内容は二の次でいいというのが見え見え





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/06/14 03:50:31 PM
コメント(8) | コメントを書く
[映画・美術・音楽鑑賞] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Headline News

Comments

漫歩マン@ Re:自治会のクリーンデー(06/22) New! いつもこの行事の記事を拝見すると感心し…
ひろみちゃん8021@ Re:自治会のクリーンデー(06/22) New! こんばんは(^^) 「クリーンデー」は 慣…
神風スズキ@ Re:ウツボグサ(靫草)(06/21) New! G'evening.  現在、雨は小康状態で…
ビッグジョン7777@ Re[1]:ウツボグサ(靫草)(06/21) ひろみちゃん8021さんへ >ウツボグサは…
ビッグジョン7777@ Re[1]:ウツボグサ(靫草)(06/21) かめさんランナーさんへ 最近、ウォーク…

© Rakuten Group, Inc.