2341902 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

VALENTIA . com

VALENTIA . com

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

監督K

監督K

Freepage List

2007/09/01
XML
カテゴリ:育成年代指導論
U-12クラスの選手たちの自発的なトレーニングを観させてもらいました。

サッカーの「プレイ」と「動作」は違います。

「プレイ」には「状況把握(観る)」や「状況判断(答えを出す)」が伴いますが、「動作」は「判断」のあとのアクションです。

したがって、ドリルトレーニングの動作の習得には、「観る」「考える」という事前の判断がともなうオーガナイズやテーマでないと単なる理想動作の模倣だけになってしまいます。

今が一番「プレイ」を習得し易い年代ですから、コーチとともに「状況把握」や「判断」の要素の含まれたオーガナイズの導入に早急に取り組んでいきたいと、改めて痛感させられました。



ラバースポンジショルダー L UJA1717-NVY
uja1717-nvy.jpg
アンブロ2007のショルダーバック。
表面感のあるラバースポンジを素材に使用。
サイズ:46CM×32CM×16CM。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/09/01 11:28:00 AM
[育成年代指導論] カテゴリの最新記事


Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Category

Archives

・2024/06
・2024/05
・2024/04
・2024/03
・2024/02
・2024/01
・2023/12

© Rakuten Group, Inc.