673050 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぐーちゃんの介護生活とわ.た.し.

ぐーちゃんの介護生活とわ.た.し.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ぐーちゃんこ

ぐーちゃんこ

Free Space

2017年8月太極拳を始める!

⭐︎24式太極拳
  2級まで取得。

⭐︎華武扇 -初級-
  動きを習得中!

Category

Calendar

Comments

ぐーちゃんこ@ Re[1]:穏やかに逝きました(06/10) じぇりねこさんへ コロナが再燃ではない…
ぐーちゃんこ@ Re[1]:穏やかに逝きました(06/10) ポニョタ1235さんへ ばあちゃんから「あ…
じぇりねこ@ Re:穏やかに逝きました(06/10) ぐーちゃんこんにちは お母様のご逝去を…
ポニョタ1235@ Re:穏やかに逝きました(06/10) お母様、ぐーちゃん お疲れ様でした 謹…
ぐーちゃんこ@ Re[1]:穏やかに逝きました(06/10) 堅子ちゃまさんへ うんうん、からたくさ…

Archives

2023.10.31
XML
カテゴリ:健康
​​​新聞折り込みの「健康フェスタ in 〇〇スーパー」
が目にとまった目


*健康運動アドバイザーによる健康測定コーナー by カーブス
マル血管年齢:実年齢マイナス5歳スマイル
バツ握力測定 22.7kg(測定エラー2回!これは3回目の数値、座ったままで測るみたいです)
同年代の平均値は 26.3 kg → 筋力不足と指摘されましたしょんぼり
小学生の時から握力がなくて。。。。
にしてもですよ!これはまずいですよねダッシュ
この3年間の筋肉落ちは自覚あるもん涙ぽろり
はい〜〜!”カーブスで体験しませんか?”とお誘いありました!→ 近くにない

しばらくは週1の太極拳と徒歩での移動で繋ぎますほえー


*管理栄養士による骨密度測定
マル足での測定:正常値だって! 
カルシウムを多く含む食品を食べて維持しましょうと言われました。

サプリや薬はまだ不要スマイル


*快眠ワンポイントアドバイス by 広島国際大学 健康科学部心理学科
20項目の生活リズムについてチェック(◯△×)
起床時間、太陽を浴びる時間、食事、お昼寝、入浴、夜時間の過ごし方、就寝時間など
ストレスに感じない程度に
頑張ればできそうなことを3つだけ選んで実行に移すオーケー
ちなみに私が掲げた項目は
1、朝食はよく噛んで食べる
2、午前中に太陽の光をしっかり浴びる
3、昼食後から午後3時の間30分以内の昼寝をする
目を閉じてソファに座っているだけでもいいそうです。
ランチ後にすぐに珈琲を飲むと30分後にカフェインが効いてきて目覚めるってグッド

私の不眠症には
就寝時間2時間前に入浴
夜は照明を落としてパソコン、スマホはできるだけしないように
もプラスして生活してみてくださいって!
大学生さんが親切に色々答えてくれましたよ〜〜

*肌年齢測定は測定器バッテリー切れということで測定なし涙ぽろり




今日は   ​Happy Halloween​🎃​


​今日届いた花の定期便はちっこい🎃の花材でした〜ハート(手書き)



北の国 秋田県からブロ友米友 ​案山子さん​からハロウィンプレゼントが届きました〜〜上向き矢印
10月31日に合わせて送ってくださいました!
今晩いただきますね(^^) 
とっても美味しそうなタルトチーズフォンデゥなんですよ。




毎年お願いしているあきたこまち新米です!
息子家族にもお裾分け(^_−)−☆
来年度の卓上カレンダーも入っていました黄ハート


   
早速新米を炊いておにぎりも作って実食です!
お茶碗ごはんで食べるのとおにぎりおにぎりで食べるのではまた違うんですよねー
大きくにぎってごま塩で(ダンナ)
口に入りやすくボリューム落として梅干しに海苔(わたし)
あっという間に完食です!

甘くてもっちもち!今年の新米も美味しいです音符
「秋田県産のあきたこまち」ですから本場もん!
農作業をブログで拝見しているので愛情たっぷりのお米なのがよーくわかるんです。

有り難く、そして大切に食べさせてもらいますハート(手書き)
今年もありがとうございました。



葉

今日は主人の辞任式の日でした。
いつもより早い電車に乗って出勤
社員バッジも返却、、、私も同じ会社だったから寂しいです。

『43年間大変お疲れ様でした』

ちゃんと伝えた朝

今晩はゆっくり過ごそう月





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.31 17:29:09
コメント(24) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.