1291393 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

いえっぱかたかん

いえっぱかたかん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

かっぺい613

かっぺい613

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

リラっちの館 Rila:*:.。.* ☆さん
カニキチの食べ歩き… キタキタおやじの弟子さん

コメント新着

ザクロ@ Re:柳亭小痴楽さんと行く秋田内陸線マタギ号の落語会 その3(05/22) 今回のマタギ号の落語会については、私もX…
ザクロ@ Re:第13回アルヴェ落語会 柳亭小痴楽独演会(05/20) アルヴェ落語会の方には私も参戦しました…
ザクロ@ Re:秋田内陸縦貫鉄道秋田内陸線 その5(05/18) 秋田内陸線を、そして地域を少しでも盛り…
ザクロ@ Re:神田伯山 独演会(05/12) 私も今回の伯山さんの独演会参戦しました…
長谷川@ Re:笑われる私のヒーロー その1(11/07) 猪木本人が笑われてるわけではないので、…

フリーページ

ニューストピックス

2024.03.25
XML
カテゴリ:落語ライブ


連日の追っかけ公演。しかも、「味の札幌大西ピリ辛味噌ラーメン」後の、「たい平一之輔二人会」後の、「まちなか温泉サウナ」後と、なかなかのハード日程。会場は、さすがの完売で満員御礼200人。演目は次のとおり。
一席目    強情灸
二席目    粗忽の使者
三席目    社食の恩返し
まくらで、「自民党和歌山青年部の不適切ダンスパーティ問題」にふれて、珠玉の名言「ご祝儀をかじっていいのは、獅子舞だけ」には、会場拍手喝さいだった。師匠の秋田・青森での公演は、ほとんど聴いているので、演目は二廻りか、三廻り目になるのだが、昨日からの全6席、楽しませてもらった。9月には一龍斉貞寿師匠との二人会で、この寄席に来てくれるということで、ようやく、コロナ禍で中止せざるを得なかった企画が蘇る。3月は、実に、7回の落語会に行くことができて、大満足だった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.25 22:18:13
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.