4781162 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

浅きを去って深きに就く

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

July 29, 2014
XML
カテゴリ:暮らしのアンテナ
 

リラックス時間を天引き

休むことに「罪悪感」をもたないことも大事です。リラックスするための時間を積極的にとることをお勧めします。

現実には、必要なことをすべてやり切って、「余った時間」をリラックスにあてはめる人がほとんどだと思います。日本人は「休息=怠慢」と思いがちなのです。

自分の中で、ルールを決めて"時間を天引きする"、つまり全てのことから解放される時間をあらかじめプランニングしてみてはいかがでしょう。休息は、次なる前進への活力です

 

更年期は"勉強"に挑戦

男性と女性では、女性の方がホルモン関係で、うつ病などにかかりやすいといわれています。

特に更年期の女性は、子育てなどを終え、忙しさが一段落する時期。家事や子育てだけを「人生のすべて」と考えてきた方には、喪失感や孤独感で、気分が落ち込む引き金になることが多いのです。

「壮にして学べば、則ち老いて衰えず」という有名な言葉があります。更年期の女性には"勉強"をお勧めします。

自分の専門を持ち、料理でも、刺しゅうでも、掃除でも何でもいいので、自分で工夫をして作ることです。好きなことや興味のあることを、こつこつと"勉強"し、積み重ねていきましょう。

毎日、あるいは毎週、少しずつ積み重ねていくことで、"自分の世界"は次第に厚みを増し、豊かになります。新しいことを学び、得ていくことは生活の充実感にもつながります。

忙しかった時にできなかったことにチャレンジする絶好のチャンスです

 

【暮らしのアンテナ for Daily Living】聖教新聞2014.6.23

(つづく)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 29, 2014 05:20:21 AM
コメント(0) | コメントを書く
[暮らしのアンテナ] カテゴリの最新記事


Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

ジュン@ Re:悲劇のはじまりは自分を軽蔑したこと(12/24) 偶然拝見しました。信心していますが、ま…
エキソエレクトロン@ Re:宝剣の如き人格(12/28) ルパン三世のマモーの正体。それはプロテ…
匿名希望@ Re:大聖人の誓願成就(01/24) 著作権において、許可なく掲載を行ってい…
匿名です@ Re:承久の乱と北條義時(05/17) お世話になります。いつもいろいろな投稿…
富樫正明@ Re:中興入道一族(08/23) 御書新版を日々拝読しております。 新規収…

Headline News


© Rakuten Group, Inc.