|
テーマ:アニメあれこれ(25361)
カテゴリ:アニメ
内容については前半・後半。
今回、いつも以上にまとまりのない感想です。 久しぶりのMI6(SISと呼んでほしいようですが)の皆さんと第一期OPから登場していたのにようやく本格的な登場のアンバー。 そして初登場のオッドアイの少年マキとがたいの良い雨霧。 いつもご機嫌に見えるエイプリルがいきなり爆破に巻き込まれ退場。 幸い命は取り留めたようです。 エイプリル、酒量が増えてませんか? 前回登場時は缶ビールでしたが、ホストを侍らせて飲んでいた模様。 しかし、ホストもついて行けないほどの飲みっぷり!飲んでいるところ見てみたかったかも。 「仕事の後は飲まずにいられない」対価のことを言っているのか?、対価とは関係なく飲みたいのか? 携帯に向かってノーベンバーに早く!って言ってる様子は頼りにしている感じで良かった。 ノーベンバーがジュライを庇う場面もありましたし、任務遂行という共通目的があるとはいえこのチームは結束が強いと思いました。 ノーベンバー11。シャワーは音とシルエットだけ。 テーブルの上の煙草の量の多いこと!こちらも量が増えましたか?(用意がいいだけ?) 煙草の銘柄が怖いです。 留守電メッセージが楽しい。緊迫した雰囲気でのあれは和ませるのか?腹を立てさせるか? それにしても中国大使館でマキに爆破させられましたが大丈夫だったのでしょうか?(大丈夫なことを祈る!) ジュライも一人になってしまったし、メモに書かれた人物に無事出会えるのか? アンバーはMI6ではフェブラリー。黒と同じ組織の時はアンバー。結局はどちらも裏切っているようですね。 黒が苦労して得た流星の欠片を奪ったアンバーら。 奪われた黒の所属する組織はもちろん、ゲート関連情報を得たくて躍起になっているらしいMI6ももともと流星の欠片を狙っていたCIAもまきこんで派手にやってますが… アンバー、契約者なんでしょうか?所々で微笑みを浮かべてます。 黒の回想で出てきた少女の方が今現在のアンバーより大人びて見えましたが・・・仲間として良い雰囲気でした。食べ物に執着もあるようでしたし。 しかし黒は自分で手を下すと宣言するほど恨みを持っているようです。 相変わらず一人で動いてはいますが黄にも一応アンバーの存在を知らせてましたし、他の敵契約者と対する時に比べ決して逃したくないのか、組織としても追っているためなのか? アンバーが探しに行ったという鍵。銀のことでしょうか?再び銀にも危険が迫るのですか? 天文台では、五年前の南米消失時に起こったのと同じ、「大黒班周期の訪れ」と「星見様のお言葉」が重なって分析対応に追われているようです。 東京の危機管理の一端を香那美さんも担っていると思うとすごいですね。 香那美さん、大塚のほっぺについてたご飯粒を食べてしまいましたが・・・無意識だったのか? 星見様、お久しぶりでした。 普段言葉を発さない星見様。ドールとは違うタイプの霊媒なのでしょうか?不思議な存在ですが、南米消失時に言葉を話したと聞くと不吉な感じですね。 木に引っ掛かったお守りをマキのためにとってあげる好青年・李。 マキも李の親切とほほ笑みにありがとう!と礼儀正しいです。 出会いはとてもよい感じなのにきっと戦うことになるのでしょうね。 同じお守りをかつてアンバーから受け取った黒。あの後何があったんだろう? きっと白絡みだろうけど。 そしてマキがノーベンバーに言った「こんなでやられるなら要らない」 李と会ったときとの落差は一体?可愛い顔ですさまじい力、怖い子です。 今回、ノーベンバーと対峙する黒がとってもカッコ良かったです! 黒はいったいどのくらい飛べるのだろう? 車体が低いタイプとはいえ、向かって来る車を飛び越すのは大変です! そのまま、ワイヤーで移動、降下するところもすごく良かったです! でも物語は謎が多くて分からない部分も多かったです。 さて新OPと新ED。 OPは以前のものがとても好きだったのでまだ聞きなれないですが、電車の中に居る李(でも表情は黒)がカッコ良いかな。 EDは良い感じです。海辺で遊ぶ小さい子どもたちは黒、白、銀か?猫もトコトコ登場。 引いた画面なのでとっても小さいのでもっと近くで見たい!と思うけどあれはあれで良いと思いました。 ![]() ![]() 【予約 08/22 発売予定】DARKER THAN BLACK -黒の契約者- OP2 「覚醒ヒロイズム ~THE HERO WIT... 新OP。ダーカー版 ![]()
[アニメ] カテゴリの最新記事
|