|
テーマ:アニメあれこれ(25363)
カテゴリ:アニメ
感想はこちら(内容前半・後半)
シェリルが再び歌姫として立つことになりました。 ランカを育ててくれた社長さんが、シェリルの希望でバックアップ! まったくのチャリティーで歌う「妖精」はしっとりした曲。(一銭にもならないのに、やっぱり社長さんいい人だ~) 今までの煌びやかなものとは違う、人々の心に沁みる歌。 しかし、その歌にはランカ同様フォールド波が… V型感染症の細菌が脳に定着・毒素を発生することは死を意味するが、同時にランカ同様にフォールド波を発生させることができる。微弱ではあっても、シェリルのイアリング(フォールドクオーツでできているようです)が増幅しているようですね。 ランカにはあっても自分では望んでも得られないと思っていた力がシェリルにも… これを淡々と説明するルカが何とも… 未だ意識の戻らないナナセのことを思うとバジュラ憎しで気が回らなくなるのでしょうけど。もちろん裏切ったとしか思えないランカについても、ナナセが悲しむという視点でしか見ていないようですし。(アルトは上層部しか知りえないことってあまり知らなさそうだし頭固いからランカの話を直接聞いてもあれですが、ルカは知りえる立場にありそうだしもっと冷静な判断が出来そうに思えるんだけどアルト以上に危なっかしい感じ) 同じ頃、アルトには自分たちと同じ後悔をして欲しくないとクランがシェリルについて話したようです。クランから見るとアルトにはシェリルなのね。ランカもいないし。 ついにアルトはシェリルを選んだ? ブレラがランカに言ったように歌わなくていいんだって言ってますよ。 でもシェリルにとっては残されたものは歌しかない。死の不安はあっても、歌いたい! 自分の生きた証しだから。 最後の瞬間まで一緒だと誓うアルト。 アルトがシェリルにどんな勇気を上げたのか気になります。 でも、二人のシーンに幼いアルトと母の写真が映っていました。 残された命の短いシェリルに母を重ねているように思う。 シェリルの様子を見に忍び込んだ時も着物姿のシェリルと母を重ねていたし… 母への思いとか同情とかごっちゃになっているのか? オズマとキャシー、ボビーと再会! 気丈に振舞っていても父の死と自分たちの命の危険にキャシーも辛かったんですね。 そしてレオンが大統領暗殺首謀者だと知らせる二人。 ランカの手紙はカナリアが預かってくれてました。 記憶を取り戻したランカは11年前の真実を確かめに行った。 オズマにはその予感があったようです。 そんな時にSMS解体・正規軍編入の話。 自ら道を決めたランカに自分たちも…とオズマもそして艦長たちも決断を出します。 それは現政府との決別。 って、兵隊から海賊に鞍替えって表現するのがすごく艦長さんに合ってて笑えた! 賛同したSMS隊員でマクロスクォーターを分捕って出航ですよ。 これからを見極めるために…カナリアさん母視線で良いです。 クランは見送っていたのでミシェルの眠るフロンティアに残るってことなのかな? 止めるために出撃する統合軍とアルトとルカ。 アルト、苦々しそう。 ルカ、残念ですって… それに対して、心の定まったオズマたちはすっきりしてますよ。 「大事な女たちを守るため」 ランカやキャシーたちはもちろん、ボビーさんも入っている? 「大人じゃなくて男なんだよ」 その時の都合で大人と男と使い分けるほどアルトは器用じゃないよな… アルトに尋ねるオズマ 「お前こそ、ただ流されているんじゃないのか?状況に!その時々の感情に!」 「早乙女アルト!お前の翼は何のためにある?」 すれ違う瞬間睨みあう二人。 「腕を上げた」とオズマが言い、悔しがって「くそっ!」とアルトが言う。 予想してましたが、すれ違う二機が良いです! 一方、ランカとブレラはアイ君の導きによりバジュラの母星へ。 ランカがおなか押えているのがやっぱり気になる! 宇宙をバックにランカの愁いを含んだ表情も良いです。 今までのランカと違う力強さも感じた。 その星はグレイスにとって宝島!やっぱりブレラは踊らされていたのか? 台風の目のようなのが気になります。 そして次回予告の「最後の決断」ですよ。 アルト、政府から海賊に?それともシェリルからランカに?いっそシェリル連れてランカのもとに? ![]() ミシェル亡き今、オズマは海賊に、アルトとルカは正規軍に…どうなるんでしょう? TB送信先 http://d.hatena.ne.jp/syousa/20080905/1220583114
[アニメ] カテゴリの最新記事
|