115728 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

釣り師の酒蔵

釣り師の酒蔵

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

karei62

karei62

Calendar

Category

Favorite Blog

Lucky 13 USA Presen… Yoshi13さん
釣りおやじどっと混む ターチさん
ハギラーかずみの釣… ハギラーかずみさん
知多半島の投げ釣り… きちきち3世さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Headline News

2006.05.19
XML
最初に銘柄が出来たのは室町時代のようです。
京都の五条にあった酒屋の門前に柳の木が植えられていたことから
「柳の酒屋」
と呼ばれていたそうです。
この店は酒樽にも「柳酒」という酒銘を入れていて、これが酒の銘柄の始まりと言われています。
  
その後、京都の他の酒屋も銘柄をつけるようになりましたが、多くは和歌から取った言葉を使っていたようです。
  
現代になると、商標銘柄としては一万種類を超えるようですが、発売されているのは、およそ五千種類。ほとんどに漢字が使われています。
最も多く使われている漢字を多い順番にあげると、
   
1. 山
2. 鶴
3. 正
4. 宗
5. 菊
6. 大
7. 金
8. 泉
9. 乃
10.白
   
だそうです。
  
ただし乃を除くと(乃は助詞なので)
   
9. 白
10. 千、花 (2つある)
   
になるそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.19 23:35:31
コメント(6) | コメントを書く
[お酒の肴と酒器、雑学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X