030971 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

肩にとまってさえずって

肩にとまってさえずって

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.12.28
XML
​​​​​​​​​



大掃除シーズンで、あれもこれもキレイにしたいと思います。きらきらきらきら

割とお掃除好きの飼い主です。スマイルきらきら


​でも、すぐに取り掛かれないのが、フローリングのワックスがけでした。しょんぼり




今まで使っていた普通のアクリル樹脂ワックスでは、臭いが文鳥さんにはよくないので、

それなりに準備をしてピーちゃんの安全を確保するという作業が加わります。

家具を動かしたり、ピーちゃんを移動させたり、ちょっと面倒でした。しょんぼり

(皆さんどうしていらっしゃるのでしょうか?)





今回は、ワックスがけを2~3年さぼっていた場所に樹脂製ワックスを使用。

塗布した後、「30分」とあるところを2時間くらいは換気して、鳥かごは遠ざけるなど、大変気を遣いました。




でも、ピーちゃんがよく立ち寄りそうな廊下には、天然ワックスのAURO(アウロ)を

今回初めて使ってみました。

バケツに1Lの水を用意し、ワックスはキャップに3杯入れてから雑巾を浸し、固く絞って塗っていきます。

気になる臭いをチェックすると、スーッとした感じがしました。
(オレンジオイルと書いてあります。)


でも、すぐにその臭いも消えて気にならなくなりました。







これなら大丈夫そうなので、マメにワックスがけしたいと思います。



後は、残りのリビングも頑張って取り掛からなくてはと思います。星















​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.11.06 10:22:13
コメント(0) | コメントを書く
[文鳥ピーちゃんのこと] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

P-Toko

P-Toko

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

サイド自由欄

3代目ピーちゃんの動画はこちらから

ぴーとこチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCJ7UolU1xXeQf-wu-5Pr6fg/featured?view_as=subscriber
よろしくお願い致します!

肩にとまってさえずって - にほんブログ村






























© Rakuten Group, Inc.