219256 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カツキの小遣い稼ぎブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄



楽天書い回りシミュレーターを公開しています
カツキと楽天と車とアップルと

YouTubeに車ネタの動画を上げています
良ければチャンネル登録お願いします
カツキyoutubeチャンネル登録はこちら

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

プロフィール

kathuki_a4

kathuki_a4

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2017.09.19
XML
カテゴリ:


名古屋駅で行われていたCX-8展示イベントに行かれた方お疲れさまでした。

これから他の地域でも展示されますが
東海圏ではひとまず終わりです。
公表されているイベント以外にマツダディーラーへ
こっそり展示車が来るということもあるようなので
気になる方は近くのマツダディーラーに問い合わせてみると
もしかすると見れるかもしれません。

さて今回はCX-8のグレードの事について考えてみたいと思います。
価格も含めて考えてみますのでグレード選びの参考にしてみてください。

CX-8は下記の3つのグレードが有ります。
(今回はすべて2WDで考えます)

・XD         価格(税込):\3,196,800 (以下、無印)
・XD PROACTIVE 価格(税込):\3,537,000 (以下、プロアク)
・XD L Package  価格(税込):\3,958,200 (以下、Lパケ)


エンジンが1種類なのでシンプルで良いですね。
ではそれぞれのグレードの特徴をまとめていきます。
詳しい各グレードの装備の違いは公式ページで公開されているスペック表をご確認ください。
マツダ CX-8 スペック表

今回は個人的に気になった点をピックアップして比較してみます。

XD

マツダのSUV最上位モデルだけあって無印でも必要十分な装備は付いています。
最初からこのグレードに決めていて他グレードと比較しなければ
十分満足できるのではないかと思います。
ですが、他グレードが有れば比較せずにはいられませんw
比較して気になる点を挙げてみます。

・SBS&MRCCがオプション
 →中高速時のオートブレーキと全車速追従のクルコンがオプションです

・アドバンストキーレスエントリーシステムがオプション
 →鍵を鞄に入れたままドアの施錠/開錠が出来る機能がオプションです
  電波式キーレス(キーのボタンで施錠/開錠するもの)がデフォルトです

・レーンキープ・アシスト・システム(LAS)が未設定
 →高速道路などで軽くハンドルを持っているだけでレーンをキープしてくれる機能が有りません

・運転席パワーシートが未設定
 →ラチェット式になり、シートヒーターも付きません

・スピーカーが4個
 →広い室内にスピーカーが4個だけになります
  BOSEのオプションも付けることが出来ません

・パワーウィンドーの自動反転機構、ワンタッチ&タイマー機能が運転席のみ
 →パワーウィンドーのオートが運転席のみです
  空気の入れ換えなどで一気にすべての窓を開けたいときに
  スイッチを押しっぱなしにしないといけないのは面倒です
  また挟み込み防止の自動反転機構も運転席のみというのは
  子供を乗せる方はちょっと心配ですね

上2つはセーフティクルーズ・パッケージ(\86,400)という
セットオプションを付ければ解決です。
下4つは未設定なのでこのグレードでは付ける事は出来ません。

個人的にはこれから新車を買うなら全車速追従のクルコンは必須と考えますので
このオプションと全グレードでオプションとなっている
CD/DVDプレイヤー+地デジチューナー(\32,400)を付けると。。。

\3,315,600

となります。
これらが気にならないのであれば無印で安く済ませて
浮いたお金で他のオプションに回したり、
CX-8で出かける旅行代に回すのもアリだと思います。

ちなみに、CX-5 XD Lパケと同じ位の値段(\3,331,800)になります。
(こちらもオーディオ含む)

兄弟車の弟最上位グレードと兄最下位グレードの価格が同じくらいになって
迷うのはどのメーカーでも一緒ですねw

また、すでに生産終了しているMPV 2.3T Lパケも同じ位です。(価格コム調べ)
MPVから乗り換えを検討されている方も多いのではないでしょうか。


思ったより長くなってしまいましたので続きはまた次回に。。。


先日のCX-8プロトタイプ展示イベントで1列目、2列目、3列目の動画を撮ってきました。
写真よりもイメージしやすいと思います。
こちらで記事にしていますのでよかったらこちらもどうぞ。

マツダCX-8プロトタイプ1列目に乗ってみた(動画有り)

マツダCX-8プロトタイプ2列目、3列目に乗ってみた(動画有り)

写真をまとめた記事はこちら。
マツダCX-8プロトタイプ先行展示イベント行ってきました!!(in 名古屋)

グレード比較シリーズの他グレードへのリンクはこちら。
マツダCX-8のグレードごとの特徴をまとめてみた(XD PROACTIVE編)

マツダCX-8のグレードごとの特徴をまとめてみた(XD L Package編)

※2017/12/22 追記※
無事納車されました。
ラゲッジにいろいろ大きなものを積んだ動画を撮ってみましたので
良ければこちらもどうぞ。

マツダCX-8納車されて早速ラゲッジにいろいろ積んでみた!!(動画有り)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.12.22 12:24:45
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.